ルネ大阪広報
2015.11.24.Tue
みなさん、こんにちは
ルネサンス大阪高校で11月21日に、「第5回オープンキャンパス」が開催され、
39名の参加者で賑わいました
今回もリピーターの方とお会いすることができました
毎回、オープンキャンパスに参加してくれる中学生の方と会うことができ冗談などを言い合える仲になっていることがとても嬉しいです
多くの方にご来場いただきましてありがとうございました
今回も、生徒スタッフと教職員とで中学生をお迎えすることができました
ちょっと早いですが、クリスマス仕様のルネサンス大阪高等学校
受付では、生徒スタッフが皆さんをお迎えしました
ピンクは新色カラーも登場
ですが、やはり白色が人気のようです
午前の部
学校説明会
午前は、学校説明を行いました
・通信制高校の違い
・卒業までの流れ
・学校生活
・部活動紹介
午後の部
学校説明会のあとはランチタイム
その後、午後からの説明&生徒スタッフ紹介
午後からは、「体験×自由」ということで体験型イベントを企画しました。
前回までは"スタンプラリー形式"で楽しみながらルネ高に触れてみる"がコンセプトでしたが、入試シーズンも近いということでより深くルネ高を知っていただくために教職員とお話しできる時間を多くもうけました
レポート学習体験
保護者の方も一緒に体験できます
お子さんがルネ高入学後に、実際に行うレポート学習を体験してみませんか?
オープンキャンパスに参加し、ルネ高のインターネットでの学習方法が
本当に自分に合っているか実際に体験していただきました
「レポートってどのくらいの頻度で提出するの?」「提出が遅れるとどうなるの?」など、疑問に思ったことは生徒スタッフに生の声をきいてみてください
バスボム作り体験
ガチャガチャのケースにドライフラワーと一緒に詰め込んで、ふたを閉めればオリジナルのバスボムを作ることができます
お風呂に入れれば、しゅわしゅわ溶けながらドライフラワーが出てきます
カラフルでとてもいい香りのバスボムができました
ルネカフェ
みなさんに、くつろぎリラックスしていただけるルネカフェ
お越しいただいた人に生徒スタッフがお飲物のおもてなしをしました
お菓子も食べ放題です
悩み事相談や、プレスクールの説明はルネカフェで行いました
学費質問コーナー
学費納入のご相談などは、301教室で行いました。
ご入学にあたり、とても気になることですもんね
ルネサンス大阪高等学校では、細かく分かりやすく学費のご説明をさせていただきます
仮説実験授業
今回は、板倉校長先生ではなく茂木先生による仮説実験授業
保護者も一緒に受けることができます。
座学だけでなく実験の楽しさを知ることができます
制服試着体験
やはり今回も大人気イベントだった制服試着体験
セシルマクビーとのコラボ制服はルネ高の自慢です
後日撮影した写真を、おうちに送るので楽しみにしていてくださいね
次のオープンキャンパスは、12月5日です
2015年度ラストのオープンキャンパスです
中学生の方でルネサンス大阪高等学校にご入学をご検討の方、必ずオープンキャンパスに参加してくださいというものではありません。
オープンキャンパスに行かないという選択肢。それはもちろんあると思います。
お住まいが遠方だと、学校に行くまでに交通費や時間が掛かり過ぎて行けない場合もあるでしょうし、インターネットやパンフレットを見てルネ高を決めたからと言って入試の際不利になることもありません
実際、ルネ高の生徒スタッフさんの中にも、オープンキャンパスには参加しなかったという人が結構います
しかし一方で、オープンキャンパスに参加した経験があり、参加して良かった、もっとたくさんの高校のオープンキャンパスを見ておいても良かったかもしれない、という人もいます
では、具体的に、オープンキャンパスに参加するメリットとはなんだろう
下記のような点があげられると思います 学校の雰囲気が分かる(教員・職員・学生がどんな感じか、施設や設備の充実度など)
オープンキャンパス参加者限定のノベルティがある
無料でランチを食べられる
入試当日までに一度学校に行っておけば、学校までの道や学内で迷う心配がない(オープンキャンパスの日でなくても、下見に行くことは可能ですが)
生徒スタッフ・教職員で皆様をお待ちしています
次回も、楽しくて・面白いルネ高のことをより深く知っていただける
ワークショップ・イベントも企画していますのでぜひお楽しみに
今回参加された方で、次回は生徒本人のみの参加もOK
お待ちしています!!!!!
次回参加の方は、 コチラからお申し込みください>>>
ルネ大阪広報
最新の記事
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
最新の記事
2021年1月| 2020年12月| 2020年11月| 2020年10月| 2020年9月| 2020年8月| 2020年7月| 2020年6月| 2020年5月| 2020年4月| 2020年3月| 2020年2月| 2020年1月| 2019年12月| 2019年11月| 2019年10月| 2019年9月| 2019年8月| 2019年7月| 2019年6月| 2019年5月| 2019年4月| 2019年3月| 2019年2月| 2019年1月| 2018年12月| 2018年11月| 2018年10月| 2018年9月| 2018年8月| 2018年7月| 2018年6月| 2018年5月| 2018年4月| 2018年3月| 2018年2月| 2018年1月| 2017年12月| 2017年11月| 2017年10月| 2017年9月| 2017年8月| 2017年7月| 2017年6月| 2017年5月| 2017年4月| 2017年3月| 2017年2月| 2017年1月| 2016年12月| 2016年11月| 2016年10月| 2016年9月| 2016年8月| 2016年7月| 2016年6月| 2016年5月| 2016年4月| 2016年3月| 2016年2月| 2016年1月| 2015年12月| 2015年11月| 2015年10月| 2015年9月| 2015年8月| 2015年7月| 2015年6月| 2015年5月| 2015年4月| 2015年3月| 2015年2月| 2015年1月| 2014年12月| 2014年11月| 2014年10月| 2014年9月| 2014年8月| 2014年7月| 2014年6月| 2014年5月|
横浜キャンパス
ルネ大阪広報
インフォメーション
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.03.02.Tue
ルネサンス高等学校 (大子校)
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、愛知、
大阪)、連携キャンパス及び受付・相談センター(東京・新宿代々木、神奈川・横浜、愛知・豊田、名古屋、大阪・梅田、広島、福岡)
を置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、14年経ちました。卒業生も約15,000名となります。
|