ルネ大阪広報
2016.10.28.Fri
10/23(日)に日本女子博覧会へ参加してきました
日本女子博覧会はファッション・ライブ・お笑いから
体験ブースは100以上あって
見て楽しんで体験体感できるとても楽しいイベント♥
会場へ着くなりステージでは普段見ることのない
リハーサルなどが行われていて参加した生徒達は興味津々!!!
こんな空間でスタッフをするなんて
普通の高校生じゃまず体験できないですよね
スタッフの方々の話をよく聞いて準備を進めていきます
ルネ高が担当するのはハロウィンフォトブースと
腸クレンズスムージーのブース(^_-)-☆
ハロウィンフォトブースということで教職員も生徒も仮装バッチリ
スムージーブースのみんなも赤のTシャツがとってもカワイイ!!!
それぞれ配置に立って開場までドキドキ・・・・。
スタートしてからはそれぞれの仕事を楽しみながら頑張っていました
プロのカメラマンさんが写真撮影をして・・・
生徒スタッフが携帯などをお預かりして撮影させていただきました♪
まだ小さいお子さんがこっちを向いてくれなくて苦戦したり・・
でもそこはしっかりみんなで協力しあっていました!!!!
男子メンバーは仮装しているお客さんに
ハロウィンコンテストへのエントリーを誘導するという
とっても大事な役割(^^♪
笑顔でスムーズに対応していました
スムージーブースも積極的に声をかけて呼び込み
女子博というだけあって女性のお客さんがとても多いので
スムージーが試飲できると聞いて皆さん飲まれていました(*^_^*)
(私も飲みましたがめちゃくちゃおいしかったです♥笑)
メインステージとの中継では
タレントさんからのインタビューに緊張気味・・・・。笑
ルネ高の良さをアピールするためにも
元気に笑顔で受け答えしていました
大きなスクリーンにも映し出されました!!!すごい!!!
朝早い時間から夜遅くまで・・・みんな本当によく頑張りました
今回の経験がまた次に活かせれたらいいですねヽ(^o^)丿
※ここで紹介しきれていないみんなの様子はコチラでご覧ください。
※ハロウィンフォトブース来場者の撮影写真はコチラでご覧いただけます。
(掲載にご了解いただいた方をプロのカメラマンさんが撮影した写真です。)
ルネ大阪広報
最新の記事
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
最新の記事
2018年8月| 2018年7月| 2018年6月| 2018年5月| 2018年4月| 2018年3月| 2018年2月| 2018年1月| 2017年12月| 2017年11月| 2017年10月| 2017年9月| 2017年8月| 2017年7月| 2017年6月| 2017年5月| 2017年4月| 2017年3月| 2017年2月| 2017年1月| 2016年12月| 2016年11月| 2016年10月| 2016年9月| 2016年8月| 2016年7月| 2016年6月| 2016年5月| 2016年4月| 2016年3月| 2016年2月| 2016年1月| 2015年12月| 2015年11月| 2015年10月| 2015年9月| 2015年8月| 2015年7月| 2015年6月| 2015年5月| 2015年4月| 2015年3月| 2015年2月| 2015年1月| 2014年12月| 2014年11月| 2014年10月| 2014年9月| 2014年8月| 2014年7月| 2014年6月| 2014年5月| 2014年4月|
サイエンスコース
2019.02.16.Sat
サイエンスコース
ルネサンス豊田高等学校
2019.02.13.Wed
ルネサンス豊田高等学校
豊田駅前キャンパス
サイエンスコース
2019.02.10.Sun
サイエンスコース
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、豊田、大阪)、7拠点(札幌、仙台、東京・新宿代々木、愛知、豊田、名古屋、広島、福岡)に連携キャンパス又は受付相談センターを置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、今年で12年。卒業生も1万人を超えております。
|