奥田 治樹
2014.06.25.Wed
みなさん、こんにちは進路担当の奥田です。
大学や短大、専門学校では、オープンキャンパスや学校説明会が行われています。
オープンキャンパスや学校説明会はその学校を知る機会になります。
自分に合った学校を探すためにも、3年生はオープンキャンパスや学校説明会に参加しましょう。
先生たちも学校説明会に参加しています。今回は「関西大学」に行ってきました。
法学部のAO入試が大きく変わります。従来の形式をやめて2つのタイプで選考します。また、一般入試においても文学部と社会安全学部の全学部日程において新しい入試方式が導入されます。受験を考えている人は大学のホームページや、大学発行の入試ガイドなどで確認してみてください。
また、今春に第1期生の卒業生を輩出した社会安全学部、人間健康学部があります。キャンパスはそれぞれ高槻ミューズ、堺とはなりますが、それぞれ特色のある学びができます。社会安全学部は危機管理というイメージが強いですが、ゼミでの研究発表を通じて社会人として求められる高いプレゼンテーション能力を身につけることができるカリキュラムになっているそうです。また、実用英語を身につけることができるカリキュラムも用意されています。一方、人間健康学部では「スポーツと健康コース」と「福祉と健康コース」の2コースがあります。保健体育の教員免許も取得できますので、将来は体育の教員を考えている人には選択肢のひとつになると思います。
いよいよ来春には立命館大学のいばらきキャンパスがオープンします。自宅から近い大学を選ぼうとする受験生の「地元」志向が強まっている中で多くの受験生を集めてきた関西大学の動向を見ていきたいところです。
奥田 治樹
最新の記事
奥田 治樹
奥田 治樹
奥田 治樹
奥田 治樹
奥田 治樹
最新の記事
2021年1月| 2020年12月| 2020年11月| 2020年10月| 2020年9月| 2020年8月| 2020年7月| 2020年6月| 2020年5月| 2020年4月| 2020年3月| 2020年2月| 2020年1月| 2019年12月| 2019年11月| 2019年10月| 2019年9月| 2019年8月| 2019年7月| 2019年6月| 2019年5月| 2019年4月| 2019年3月| 2019年2月| 2019年1月| 2018年12月| 2018年11月| 2018年10月| 2018年9月| 2018年8月| 2018年7月| 2018年6月| 2018年5月| 2018年4月| 2018年3月| 2018年2月| 2018年1月| 2017年12月| 2017年11月| 2017年10月| 2017年9月| 2017年8月| 2017年7月| 2017年6月| 2017年5月| 2017年4月| 2017年3月| 2017年2月| 2017年1月| 2016年12月| 2016年11月| 2016年10月| 2016年9月| 2016年8月| 2016年7月| 2016年6月| 2016年5月| 2016年4月| 2016年3月| 2016年2月| 2016年1月| 2015年12月| 2015年11月| 2015年10月| 2015年9月| 2015年8月| 2015年7月| 2015年6月| 2015年5月| 2015年4月| 2015年3月| 2015年2月| 2015年1月| 2014年12月| 2014年11月| 2014年10月| 2014年9月| 2014年8月| 2014年7月| 2014年6月| 2014年5月|
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
インフォメーション
ルネ大阪広報
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、愛知、
大阪)、連携キャンパス及び受付・相談センター(東京・新宿代々木、神奈川・横浜、愛知・豊田、名古屋、大阪・梅田、広島、福岡)
を置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、14年経ちました。卒業生も約15,000名となります。
|