アート&サイエンスコース
2015.06.03.Wed
左:ミツバチ集団死(CCD*)、右:アレックスのメッセージ(抜粋)
*CCDは、Colony Collaspse Disorderの略。ミツバチ失踪・壊滅現象を指す
スーパーサイエンスコースでは、「英語が使われる場面」を生徒に見せ、「英語を学ぶ意義」を肌で知ってもらうことを実践しています。これまで、以下のような場面がありました:
1)海外在住のネイティブスピーカーに英語の用法を問い合わせたり(例として、AO入試の"AO"が、"admissions office" の略であり、"s"が複数形を意味していることの確認)、
2)海外研究者から論文(ミズムシが水中で落葉を分解していく過程の探究)の論文を送って貰ったり、研究情報や社会状況を尋ねたり(農薬の生態影響)、などの例があります。
今朝、米国ハーバード大学・公衆衛生学研究室(寄付講座)劉アレックス准教授(中国人)からメールの返信がありました。アレックスはネオニコチノイド系の農薬がミツバチの神経系に及ぼす悪い影響(蜂群崩壊症候群CCD、画像・左)を研究しています。今日は「科学英語」の具体的な運用例として、メールに使われている英語表現と内容を生徒らに紹介しました。
長野県では上田市で空中散布を連続的に中止する英断を下した結果、高次消費者であるコウノトリが兵庫県豊岡市から飛来するまでになりました。神経系に作用する同農薬は乳幼児への悪い影響も懸念されています。同博士からは、上田市長に対する心温まるメッセージが添えられていましたので一部、ここに抜粋して紹介しておきます(画像・右)。
----------抄訳----------
(予防原則が公務員の意思決定に重要だと指摘した上で・・)私はあなたの郷里の市長を賞賛します。市長の環境保護に対する貢献は、私がしている仕事よりも遥かに重要だからです。
アート&サイエンスコース
最新の記事
アート&サイエンスコース
2020.08.24.Mon
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.06.28.Sun
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.23.Sat
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.18.Mon
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.17.Sun
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.16.Sat
アート&サイエンスコース
最新の記事
2021年1月| 2020年12月| 2020年11月| 2020年10月| 2020年9月| 2020年8月| 2020年7月| 2020年6月| 2020年5月| 2020年4月| 2020年3月| 2020年2月| 2020年1月| 2019年12月| 2019年11月| 2019年10月| 2019年9月| 2019年8月| 2019年7月| 2019年6月| 2019年5月| 2019年4月| 2019年3月| 2019年2月| 2019年1月| 2018年12月| 2018年11月| 2018年10月| 2018年9月| 2018年8月| 2018年7月| 2018年6月| 2018年5月| 2018年4月| 2018年3月| 2018年2月| 2018年1月| 2017年12月| 2017年11月| 2017年10月| 2017年9月| 2017年8月| 2017年7月| 2017年6月| 2017年5月| 2017年4月| 2017年3月| 2017年2月| 2017年1月| 2016年12月| 2016年11月| 2016年10月| 2016年9月| 2016年8月| 2016年7月| 2016年6月| 2016年5月| 2016年4月| 2016年3月| 2016年2月| 2016年1月| 2015年12月| 2015年11月| 2015年10月| 2015年9月| 2015年8月| 2015年7月| 2015年6月| 2015年5月| 2015年4月| 2015年3月| 2015年2月| 2015年1月| 2014年12月| 2014年11月| 2014年10月| 2014年9月| 2014年8月| 2014年7月| 2014年6月| 2014年5月|
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.01.20.Wed
ルネサンス高等学校 (大子校)
ルネサンス豊田高等学校
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、愛知、
大阪)、連携キャンパス及び受付・相談センター(東京・新宿代々木、神奈川・横浜、愛知・豊田、名古屋、大阪・梅田、広島、福岡)
を置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、14年経ちました。卒業生も約15,000名となります。
|