大学に進学した卒業生の対談
ルネサンス高等学校の2016年度卒業生で、大学に進学する2名に進路に関することの対談をしてもらいました。(2017/3/9)
二人とも新宿代々木キャンパスの通学コースに在籍していた同級生ということもあり、最初はちょっと緊張していたもののすぐに自然な感じの会話になりました。
進学先を決めたきっかけ
みか子 |
最初は音大に行こうと思って、音楽やってたけど元々理系だったし本当は...。 自分のやりたいことがなんなのかわかんなくなって。 ちょっとオープンキャンパスに行ってみたら(帝京平成大学の)薬学部オープンキャンパスで『リップクリームを作る』っていう体験があって、それで「薬学部って薬だけじゃないんだ、こういうのもできるんだ」って思って、意外といろんな道があるんだなって。 やっぱり薬学部がしっくりくるなって思って薬学部にした。 |
ありさ |
私が興味をもったのが、高校の化学だったから...大学に入ってからって、もっと詳しくなるから、それが好きかどうかわからなくて。
もともと好奇心だけはあるから、別に文系の教科も好きだったし、心理学とか。 もしかしたら、そっちに興味が湧くかもしれないしそうなったときに、普通の理学部とかに入っちゃうと文転、学部を転部しないといけなくなっちゃうから、そうじゃなくて一年生のうちに基礎やってから、二年生で33個ぐらいあるプログラムの中から自分が好きなものを専攻できるから、それいいじゃんって思って。 |
みか子 | あぁ~いいね |
ありさ | 欲張りだからね(笑) |
みか子 | いや、いい(笑) |
ありさ | だから、それにしようって思いました |
それぞれの学習方法
みか子 | 化学が、受験するにあたって急に必要になって、だけど高校入ってから全くやったことなくて |
ありさ | あ、そうなの?(レポート)とってなかったの? |
みか子 |
そう、やってなくて。あ、レポートはやってたんだけど、レポートでちょっと、こういう言葉があるんだ、くらいを見るだけで受験に使うとも思ってなかったしそれまで。
で、受けようって決めて、受験があと一か月後、一カ月半後だってなって。最初はもう、あきらめるつもりだったけど、先生に相談したら、『じゃあ22日間で計画立ててあげる』って立ててもらって、『がんばってくださいね』って言われたから、なんかもう『やるしかないな!』って思って、それで受かれば本当に嬉しいし先生にも恩返ししたいなって思ってたし、よくしてもらっていたから。がんばって、受けようって決めた次の日から化学を猛勉強して... |
ありさ | すごすぎる... |
みか子 |
最初動画(スタディサプリ)を見始めて、それも、予定よりも早く終わらせられて、でその後は先生に詰め込んでもらって。穴が開いているところを埋めていく感じで、その後過去問を解いて。
まず22日間チャレンジとして、スタディサプリのその範囲を全部見るのが22日間で、それを成し遂げたときは、嬉しかったホントに(笑)。しかも、ちょっと早く終わって。17日とかで終わらせられて、『おお!』って思って。 『これはもう受かるしかない!』って思って。そこから猛勉強。で、受かったって感じ。 |
ありさ | 25-6ページある長文を読んで、後ろにある長文についての問題を解くっていうのを、一日、多分3冊か2冊くらい?『これ全部読んできなさい』って |
みか子 | えっ、26ページとかで1つの問題? |
ありさ | そう |
みか子 | え~! |
ありさ | それを、一日に3冊、だけ、やって |
みか子 | えーすごい |
ありさ | どれぐらいやったんだろう。15日だから、40何冊読んで、っていうのを続けたかな |
みか子 | そうだったんだ |
ありさ | でも、途中ううわぁって思いながらやったけど、読めるようになったら楽しくて |
みか子 | そうだよね、だんだんね |
ありさ | それに、選んだその本が、まぁ英語で書いてあるからバラッて見ただけだけど、自分の興味のあるものを選んでいたからずっと読めたかな |
みか子 | 読むスピードもだんだん速くなりそう |
ありさ | そうそう。単語わかんなくても、こんなんだろうなって(笑) |
みか子 | 予測しながらね(笑) |
ありさ | 読解力もついたと思う |
大学を目指すルネ高生へ
みか子 | ちょっとでも気になったらオープンキャンパスに行ったらいいんじゃないかな |
ありさ | 行った方がいいと思う。私、いっこも行かなかったよ(笑) |
みか子 | けっこうオープンキャンパスの日だけ学食無料の券くれたりするから、それを楽しみに行ったりしてもいいと思う |
ありさ | 見た方がいい。サイトに書いてあることが全てじゃないから。自分に合ってるかそうじゃないかは行かないとわからないと思うし、行って違ったっていうことは絶対あると思う |
みか子 | これは、私の考えだけど、自分の好きな場所じゃなかったら、毎日通えないと思う |
ありさ | わかる |
みか子 | 校舎とか雰囲気とか、狭くてやだとか、古すぎてやだとか、それで4年間通うのは、うーん、無理かもしれないから。私はそういうのを大事にして選んだから |
ありさ |
高校受験のときみたいに、「滑り止め」で絶対入れるというところはほとんどなかったし、どっか入れるだろうと思ってやるのはやめた方がいい、と思う。
わたしも、最初思ってたけど、センター(試験)とか受けてみて、なんとかならないこともあるんだなって思って。 だから、大学に行きたいって思っているんなら、自分が思っている以上に頑張った方が、いいと思う。 |
大学/短大/専門学校へ進学した生徒
芸能/スポーツで活躍している生徒
社会人/主婦をしながら学んだ生徒
在校生/卒業生
保護者の声
- 進学
- 卒業生オンラインインタビュー!看護師を目指し勉強中「友達にも恵まれて楽しい学校生活を送ることができています」
- 東京通信大学(人間福祉学部人間福祉学科精神保健福祉モデル)進学
- オーストラリア ビクトリア州立モナシュ大学(マレーシア校)進学
- 法政大学 文学部英文学科(他有名大学多数) 合格
- ワシントン州立大学にゴルフでスカラーシップ進学
- 大学に進学した卒業生の対談
- ニュージーランドへの留学し語学教員になるために大学進学
- シングルマザーをしながら看護の専門学校へ進学
- 傷ついたとか苦しんできたことを活かしてスクールカウンセラーをめざすため大学進学
- 仙台白百合女子大学 人間学部 合格
- 玉川大学 芸術学部 合格
- 関西大学 文学部 合格
- 中央大学 商学部経営学科 合格
- 慶應義塾大学 総合政策学部 合格
- 全日制の高校からルネ高に転校!
- Wスクールで美容師をめざす
- Wスクール:ビューティーコースで夢実現へ!
- 目標は保育士資格取得!
- 在校生の声
- 卒業生の声
- 社会人/主婦
- 保護者の声
- 芸能/スポーツ
最新お知らせ・ブログ4件
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.01.20.Wed
大寒の午後 雲ひとつないルネ高です。
大寒の午後 雲ひとつないルネ高です。
今日は大寒。 明け方は-6℃でしたが、午後はポカポカ。 英語では、minus s...
ルネサンス高等学校 (大子校)
ルネサンス豊田高等学校
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報