森戸 健一 - 教職員紹介 -
ルネ高とは?人によってまちまちでしょうねー。
一つだけ言えるのは、人生死ぬまで勉強ということです。
本当の勉強は、やれと言われてやるものではなく、自分がやりたいときにやるものです。全日制よりはそれに近いがルネ高だと思います。
学生のときは、教員をやるなんてことは、微塵も考えていませんでした。
工学部で情報処理を学び、そのまま大学院まで進みました。
今で言うIT系の会社に入り20年やりました。コンピュータのプロですね。
ある日、お金の計算と部下の管理だけをしている自分に疑問を感じたのです。
それが43才、それから皆さんと同じ通信制の佛教大学に通い、教員免許を取りました。
44才にして教育実習も行きました。(教頭先生は同い年でした。。)
今も、働きながら、佛教大学で勉強しています。
良い時代になりました。勉強はいつでもできます。
ですが、若いときが、体力もあって、頭もやわらかくて、時間もたくさんある。
皆さんにとって、今が一番勉強しやすいときであることは事実です。
今がチャンスだと思って、いろんなことに挑戦しましょう。
最新お知らせ・ブログ4件
ルネ大阪広報
2021.04.15.Thu
スタンプみたいに使える!SNS用手書き文字配布
スタンプみたいに使える!SNS用手書き文字配布
ルネ大阪広報
インフォメーション
新宿代々木キャンパス
2021.04.13.Tue
【まだ間に合う!】4月入学出願受付中
【まだ間に合う!】4月入学出願受付中
新宿代々木キャンパス
ルネサンス高等学校 (大子校)