山口めろんさん「こんなのアンデスメロン」-学校じゃ教えてくれない授業-

山口めろんのこんなのアンデスメロン
「タイプ別おすすメロン」
贈り物の場合


贈り物の場合はクラウンメロン。静岡で一番有名なマスクメロンでとっても高価。
木箱とかに入ってたりします。見栄えがいいかなと思って選びました。
健康が気になる人


アールスメロンをおすすめします。見ての通りマスクメロンの一種なんですが、高血圧の人にいいんです。
GABAという高血圧を予防するものがたくさん入ってたり、ベータカロチンとか、ビタミンとか色々入っています。
色んな地域で栽培されてますが、茨城県八千代町産のものがとりわけおすすめです。
メロン高いよという人


そんなあなたにはハネギューメロンをおすすめします。これは絵が適当になったわけではなくて、網目がないメロンなんです。
コストパフォーマンスはとてもよくて、シャキシャキしてます。
よくバイキングとかであるメロンで、500円前後でも手に入れることができます。
ヨーグルトに入れたり、チョコフォンデュに入れたり、いろいろ。
スポーツが得意な人


ホームランメロンをおすすめします。野球のホームランに由来していて、王貞治さんが大活躍された時にこの名前を付けたらしいです。
甘すぎずサッパリしていて、スポーツで体を動かしたあととかにぜひどうぞ。
絵がそっくり...?全然違うよ。メロン愛がまだ足りないかも知れませんね。この授業で養っていきましょう。
テーマ1 | メロンの成長過程編 |
---|---|
テーマ2 | 美味しいメロンの見分け方・食べ方 |
テーマ3 | おすすメロン |
テーマ4 | メロン料理ランキング |
テーマ5 | めろん劇場 |
テーマ6 | めろんちゃんのうた |
最新お知らせ・ブログ4件
アコピアK-POPコース
2022.05.26.Thu
【K-POP】授業を少しだけご紹介①
【K-POP】授業を少しだけご紹介①
アコピアK-POPコース
メディア
ルネサンス豊田高等学校
2022.05.25.Wed
2022オープンキャンパス第2回目開催いたしました!
2022オープンキャンパス第2回目開催いたしました!
ルネサンス豊田高等学校