平成29年度「税に関する高校生の作文」募集【応募締切:2017/9/5】
国税庁が毎年行っている「税に関する高校生の作文」の募集です。
学校教育の中で学習したことや自分自身の経験・体験などを通して、税について考えたことを作文の形で発表し、これを機会に税に対する関心を一層深めるという趣旨で、昭和37年度から毎年実施されているものです。
平成28年度は、全国1,714校から210,468編の作文が寄せられ、その中から優秀な作品が厳選され、国税庁長官賞12編のほか、国税局長賞、税務署長賞を贈呈されました。
コンテストの概要
公式サイトより引用しています。(2017年8月3日現在)
応募締切 | 平成29年9月5日(火)必着 |
---|---|
応募資格 | 高校生 |
テーマ |
「税の意義と役割について考えたこと」 税の意義とその役割について、 自分で考えたことや体験を通じて考えたこと、 問題意識を持ったことなど、 自らの言葉で表現しているものであれば、何でも結構です。 ※1:作文の題名は自由です。 ※2:応募作品は本人が創作したもので未発表のものに限ります。 文字数: 800字以上1,200字以内 |
表彰 | 優秀作品には賞状と記念品を贈呈いたします。 |
詳細サイト | 平成29年度「税に関する高校生の作文」募集 Webサイト |
最新お知らせ・ブログ4件
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.03.02.Tue
[横浜]3月7日(日)合同説明会のご案内
[横浜]3月7日(日)合同説明会のご案内
ルネサンス高等学校 (大子校)
インフォメーション
新宿代々木キャンパス
2021.02.26.Fri
【3月】学校説明会のご案内[新宿代々木/オンライン]
【3月】学校説明会のご案内[新宿代々木/オンライン]
新宿代々木キャンパス
インフォメーション