デザイナー、ショップ店員になりたい! 【第一章 13】
今年流行りそうなファッションをいち早くキャッチしておしゃれに敏感な人たちに素早くお知らせする。あるいは自分で今年の流行のファッションを作り出して、 それを世の中の人々に提供する。そんなように、ファッション関係で自分のセンスを表現したりそれをお客さんに提案したりしたいという人も多いのではないでしょうか。 女の子だったら、それぞれの個性を生かしたものを追求しつつも、自分の共通の感覚を持つ人と、ファッションセンスを共有したいという気持ちは強いですよね。
通信制高校で学びながらの仕事やアルバイトについては、また後で詳しく説明しますが、 ファッションセンスを今以上に磨きたい、あるいは自分の今の感覚を知ってほしいというならば、実際にショップで働くというのが一番いいのではないでしょうか。社員、契約社員、アルバイトなどなど、勤務形態はさまざまですが、 お客さんから見れば、ショップにいる人は「プロ」以外のなにものでもありません。お店に立って、服を実際に見て触って、 その良さをお客さんに伝える。そうすることで、現場でやりとりするからこそ分かる感覚が身につきます。
将来は自分で服をデザインしたい、という人もいるかもしれません。ファッションデザイナーになる道はさまざまですが、 ショップ店員になってお客さんとのやりとりを経験することで、実際にどんなデザインが求められているのかなどを詳しく知ることができます。
もし今あこがれのショップ店員がいるならば、忙しそうな時間帯を避けて、いろいろと質問してみるのもいいかもしれません。
- 関連情報
ルネサンス高校の多彩なスタイル
最新お知らせ・ブログ4件
ルネ大阪広報
インフォメーション
2021.04.05.Mon
横浜キャンパス開校イベント開催のお知らせ
横浜キャンパス開校イベント開催のお知らせ
インフォメーション
インフォメーション
ルネサンス豊田高等学校
2021.04.01.Thu
新しいスタート★【4月入学】学校説明会のご案内
新しいスタート★【4月入学】学校説明会のご案内
ルネサンス豊田高等学校