高校在学中に会社を興せるの? 【第二章 7】
「今ある会社に就職するのもいいけれども、どうせなら自分で会社を作って自分でビジネスをやりたい!」−−そんな人が日本でも増えてきました。 自分で会社を興す人を、起業家と呼んだりアントレプレナーと呼んだりします。
高校生で実際に会社を興した、という人はまだそれほど多くはないようですが、今や高校生向けの起業家セミナーなども開催されています。
起業家を目指すにはどのような勉強をすればいいのか、どのようなことを心掛けていればいいのかなどを学ぶことができます。
「今すぐに会社を興すつもりはないけれども、将来は一国一城の主に」と考えている人は、チャンスがあればそうした勉強会に出てみるのもいいでしょう(ただし、起業家セミナーなどを装った詐欺まがいの会合なども多いですので、十分に注意してください。インターネット関連で儲けようというビジネスにも、怪しいものが少なくないようです)。
また、各種団体・民間企業による起業アイデアコンテスト、ビジネスアイデアコンテストなども開催されています。 こういったコンテストで入賞すると、資金をはじめとするさまざまな援助を受けることができます。 今すぐには応募しなくても、まずはどのような支援制度やそうしたコンテストがあるかなどをじっくりと調べて、アイデアを練っておくというのもいいでしょう。
実際に会社を作るには、事業のアイデアだけではなく、会社設立・運営の知識も必要になります。 自分の思う事業を興すには、どれくらいの資金が必要で、どのような能力を持った仲間が必要なのかといった青写真も描いておかなくてはなりません。 アルバイトをする時なども、例えば「この店はこれくらいの人数の人が働いているからこれくらいの収益が必要だな」などといった点にも注意を向けながら仕事を観察すると、いろいろと学ぶことができると思います。
最新お知らせ・ブログ4件
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.01.20.Wed
大寒の午後 雲ひとつないルネ高です。
大寒の午後 雲ひとつないルネ高です。
ルネサンス高等学校 (大子校)
ルネサンス豊田高等学校
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報