通信制の高校生はどんな一日を送っているの? 【第四章 7】
毎日学校に行かなくていいから、自分の夢の実現のために時間を自由に使えるのが通信制高校のいいところ。 さてでは、実際に通信制高校に在籍する生徒のみなさんは、どのような1日を過ごしているのか、ちょっと教えていただきましょう。
アルバイトと勉強を両立させているのがA子さん。以下はA子さんのある1日です。
朝8時に起床。朝食です。朝10時。午前中の勉強の開始です。A子さんが在籍する通信制高校は、パソコンを活用して学校と生徒とのやりとりを行っています。 この日は、途中まで作っていたレポートを仕上げて、インターネットでレポートを学校に送信しました。
午後1時。アルバイトに出勤です。A子さんのアルバイトは、ある貿易関係の会社の事務作業。ここでもパソコンを使って書類を作成したり整理したりしています。 平日の昼間の時間帯にアルバイトができるというのが通信制高校に通っているメリット。全日制(通常の通学する高校)だと昼間にアルバイトするということはできません。 バイト先の会社の方々も、A子さんが元気に働いてくれるのでとっても助かっているそうです。
午後6時半に帰宅。比較的長い時間アルバイトができるのも通信制高校の良いところ。その分お給料もたくさんもらえます。 夕食をとった後、午後8時から再び勉強開始。この日寝たのは11時。
もちろんこれはA子さんの場合のほんの一例。通信制高校には、さまざまな夢を持ったさまざまな人々が集まってますから、それぞれの1日もバラエティに富んでいます。 A子さんとは逆に昼間に勉強を集中してやる人もいます。
ただ、みなさんに共通しているのは、自分の目標を目指して、一日一日を大事に過ごしているということではないでしょうか。
最新お知らせ・ブログ4件
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.01.20.Wed
大寒の午後 雲ひとつないルネ高です。
大寒の午後 雲ひとつないルネ高です。
ルネサンス高等学校 (大子校)
ルネサンス豊田高等学校
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報