通信制高校にも学校行事やイベントはあるの? 【第四章 14】
全日制(通常の通学する高校)の高校の場合、学園祭、体育祭などの学校行事があります。
勉強以上に(?)こうしたイベントを楽しみにしている生徒もいるかもしれません。
では、通信制高校では、学校行事やイベントはないのでしょうか? いえいえ、学校によって差はありますが、学校行事やイベントを積極的に開催している通信制高校も少なくないのです。 中には全日制以上に積極的に行っているようなところもあります。
スポーツや文化系のサークル・部活動についても同様で、これらを積極的に活動を推進している通信制高校も少なくありません。 全般的に、生徒が集まるスクーリングの回数が多いところほど、力を入れている傾向が強いようです
ではどんな学校行事、イベント、サークル・部活動が行われているのでしょうか。 東京都のある通信制高校では、参加自由な語学研修、芸術鑑賞会、東京ディスニーランド遠足を開催。また、加えてスクーリングの一環としてボーリング大会やハイキングも実施しています。
同じく東京の通信制高校。生徒参加の美術展を開催しており、絵画、彫刻、写真、書道などが出品され、 入賞作が展示されます。工芸、パソコンなどの体験教室やスポーツ交流大会も盛んです。
北海道に本部を置き、全国に拠点を展開するある通信制高校では、各拠点ごとに体育祭や文化祭を開催しています。 また、全国の拠点が技を競い合う、学校内での全国大会も行っています。
通信制高校の中にはインターハイなどに出場して好成績を挙げているところもあります。 想像以上にさまざまな活動が盛んと言っていいでしょう。
- 関連情報
各学校・キャンパスについて
最新お知らせ・ブログ4件
ルネ大阪広報
インフォメーション
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報