- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- ルネサンス高校課外活動「国立科学博物館」
ルネサンス高校課外活動「国立科学博物館」
ルネサンス高等学校
ルネサンス高校課外活動「国立科学博物館」
2015-06-05
こんにちは!
ルネスタのnarimiです^ ^
先日、ルネサンス高校の課外活動で上野の国立科学博物館へ行ってきました。
今回も初めて会う人もいて友だちが増えました(^^)v
まず博物館に入って、シアター360というものを見ました(* ̄(エ) ̄)
360度全方位でマントルと地球の変動や海の食物連鎖など分かりやすい音声と映像で独特な浮遊感や迫力が味わえました☆
地球のすごさや、食物連鎖の流れがすごく分かりやすく、毎月違う内容がやられるので、毎月見に行きたいなって思いました!
博物館には、地球館と日本館の2種類の館があります。
日本館には日本列島の生い立ちや、生き物達の進化を見ることができました。
日本列島は四季の変化に恵まれていて地殻変動と火山活動も活発な為、多様な生き物達を育んできた歴史を勉強する事が出来ました(*'∇')/゚
地球館では、様々な哺乳類や鳥類など地球環境の変動の中で生命が誕生と絶滅を繰り返しながら進化してきた事が分かりました(*゚ロ゚)
みんな真剣に展示されている内容を見ていましたねっ!
今回も初めて参加の方もいましたが、楽しめた、また次回も参加したい、と言ってくださいました(*^^*)
まだ参加した事がない方も是非参加してくださいっ!
イベントはマイページからチェックをお願いしまーす!


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!