レポートができるまで・・・
ルネサンス大阪高等学校
レポートができるまで・・・
2018-01-18
突然ですが、みなさんはルネ高のレポートがどうやってできているのか
知っていますか
ちょうど、今の時期は4月から入学する生徒さん用の
レポート動画を作成していましたので
板倉校長先生の撮影にお邪魔してきました
ルネ高に入学すると全員レポート提出を行います
ルネ高のレポート提出は、すべてウェブ上で行います。
自分のスマホやタブレットが教室になり授業を受けることができるんです
みなさんが見ている画面はきっとこのようなレポート画面。
このレポート動画ができるまでには、先生たちがコツコツ台本を描き
生徒が帰った後(雑音が入るとまたはじめから撮影になるので)に
撮影しています
その撮影は、意外と地味・・・
(こんなこと言ったら怒られちゃうかも)
カメラや授業(レポート動画)で必要な道具を準備。
カメラマンは、手が空いている先生に協力していただいたり
恥ずかしがり屋の先生は自分でカメラのスイッチをいれたり止めたりします
撮影スタート
生徒さんたちにどう見えているのかを確認しながら撮影を行います。
私がお邪魔した時は、「塩素で花の色を脱色する」という実験レポート動画を撮影中でしたので
教室中が強烈な臭いでした・・・
手元を拡大して、生徒さんによく分かるように撮影したり
雑音が入らないように余計な動きを省くなど
レポート動画は、先生たちの努力の結晶でした
先生ひとりひとりが生徒さんたちに「少しでも楽しんでもらいたい!」と
一生懸命考えて作ったレポート動画をぜひ楽しみながら進めてくださいね
この時期、教室に「動画撮影中」という紙を見たら静かにしてあげてくださいね★