5月22日 講義の様子をお伝えします。【いきものがかり】
ルネサンス大阪高等学校
5月22日 講義の様子をお伝えします。【いきものがかり】
2023-05-22
こんにちは
どんどん気温が上がってくる時期ですね、今日のいきものの様子をお伝えします!
ヒガシヘルマンリクガメ
亀がお風呂につかって嬉しいという気持ちが見えました!
可愛いと言いながら拭いていたら嬉しそうでした!
日向ごっこも気持ちいいと言う気持ちが伝わってきました!
日向ごっこをしながら食べるご飯はとても美味しそうでした!
小屋の掃除はきれいでした!
餌はかみちぎってた!
覗いたら逃げられてしまい食事シーンが見れなかったです!
(P.N. 亀の守護神)
アカハライモリ
水槽からビーカーに移し替えました。それから、水槽を綺麗に洗いました!
サイフォンの原理で水を新しい水に入れ替えました。苦戦した時もありましたが、教えてもらって(サイフォンの原理)なんとかできました!
水温は(22度)でした。
最後にコオロギを包丁で(グサグサ)解体しました!
(改善方法)イモリが、気にって食べる(餌)は人工餌より本物の(コオロギ)の方が食いつきが良かった。
が、(コオロギ)も食いつきが悪いときもありました。
(S,F)
シマミミズ
今日は一匹も死んでいませんでした!
卵や小さいミミズもたくさんいたのでこのまま減らずに増えてほしいな
大きめの野菜を入れてみました!来週までにどれくらい分解されるか楽しみです。
(P.N.ばーばぱぱ)


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!