- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- 水素の爆発
水素の爆発
ルネサンス大阪高等学校
水素の爆発
2016-10-31
水素は今や車を動かすエネルギーとしてよく耳にします。
しかし, 昔は水素を入れた気球が爆発するなど危険な気体というイメージがあります。
先日の通学コースの仮説実験授業の時間に, 笠井先生に水素の爆発実験をやってもらいました。
水素だけでは爆発することはありません。
水素と酸素がある一定の割合で混ざっているときに火をつけるとそれがきっかけになって爆発が起こります。
このように化学反応にはある条件が必要ですが, このことは, 人間関係についてもいえることです。
ある人と別の人がいて, その二人の間にあるきっかけがあると, その二人は結ばれる (化学反応が起こる) わけです。
これは必然性の実験結果です。
どんなに努力しても結ばれない (化学反応が起きない) のは必然性がないからだといえるでしょう。


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!