- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- ≪円と円周率≫の授業
≪円と円周率≫の授業
ルネサンス大阪高等学校
≪円と円周率≫の授業
2016-12-15
通学コースの仮説実験授業で, 「円と円周率」 という授業を笠井先生にやってもらいました。
笠井先生は, 今年スクーリングの数学の授業を担当されています。
円周率は小学校の算数の時間でも習いますが, 「3.141592・・・・・」 という数字が, どのような意味をもっているのか,その発見の歴史も教えていただきました。
いまは, スーパーコンピータでものすごい桁数まで出していますが, 写真の円周率の数字を印刷した紙は,最初のほんの一部です。


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!