- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- 干し餅は、干されてるようで干されてない
干し餅は、干されてるようで干されてない
ルネサンス大阪高等学校
干し餅は、干されてるようで干されてない
2015-02-17
皆さんこんにちはルネサンス大阪高等学校の田村です。
最近はすっかり春を感じるようになってきたと思う今日このごろであります。
本日も修造氏のカレンダー第二弾をご紹介したいと思います。
今日の修造氏のお言葉
"干し餅は干されてるようで、干されていない" 自分は誰からも必要とされていない、なんて思っているのか 干し餅を見てごらん。
干し餅は真冬を迎える頃、寒風をさらすために一ヶ月以上も放ったらかしにされる。
でも、作物のとれない時期には、保存食として重宝されるんだ。そう、干されているようで干されていないんだよ。君が必要とされるときは、必ずやってくる。その時まで、しっかりと自分を磨いておこう。
私個人の感想ではございますが、ジーンとくるものがあります...
だから自分なんてと思っている時間があるなら自分磨きをしなさいということなんですね。
ものごと捉え方ですね。
なんかいつか自分が必要とされる日がくると思いながら生活するとその日が来るのが楽しみで仕方ないですね。頑張っていこう。
ありがとう修造さん!
私も頑張ります。
あと皆さんのまわりでルネに興味がある人いたら教えてね!
見学だけでもお気軽にどうぞ


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!