- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- 大人の遠足 低山徘徊
大人の遠足 低山徘徊
ルネサンス大阪高等学校
大人の遠足 低山徘徊
2015-08-06
「低山徘徊」というのは,低い山をあちこち歩くことです。
「徘徊」というのは,「徘徊老人」のように,いい意味では使われませんが,「低山徘徊」は,とても気分のいい山歩きです。
昨日の日曜日は,最高気温37℃を超える中,「三石山」という800m弱の山に登ってきました。
暑さのせいか,山登りをしている人には,ほとんど会いませんでした。
頂上で飲むピールは最高。
写真は,青い柿の実と「マムシグサ」


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!