- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- 晴明塚
晴明塚
ルネサンス大阪高等学校
晴明塚
2015-10-14
以前, 陰陽師ブームがあったことを覚えていますか?
安倍晴明は,平安時代の陰陽師でした。
学校訪問で立ち寄った高校の近くに, 安倍晴明ゆかりの「晴明塚」があるのを発見しました。
この塚の横には,お地蔵さんが祀られていました。
そして,写真のように「おん かかか びさんまえい そわか」を7回唱えてください,と書かれていました。
このことばの意味,わかりますか?
調べてみると,次のような意味があるということです。
「おん」は自分を投げ出して信じるという意味。
「かかか」は「ハッハッハッ」で笑い声。
「びさんまえい」は「希有なほどすばらしい」。
「そわか」は「成就しますように」。
お地蔵さんは,昔, 町や村の境目に置かれていたようです。
そういえば,このお地蔵さんの置かれていたところは,小学校の校区の境目でした。


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!