- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- シャコ,ウニ,ヒラメまで堪能!? 5/21臨海実習
シャコ,ウニ,ヒラメまで堪能!? 5/21臨海実習
ルネサンス大阪高等学校
シャコ,ウニ,ヒラメまで堪能!? 5/21臨海実習
2016-05-22
5/21(土)、臨海実習(海洋生物観察会)に飛び入り参加してきました。
集合場所の「みさき公園駅」に着くと多くの人が集まっていましたが、竹内先生(環境保全クラブ顧問、スーパーサイエンスコース担当)が私を見つけてくれて無事合流。
この臨海実習は、大阪府高等学校生物教育研究会による海岸生物観察会に相乗りしたもので、他校の生徒や先生とも交流を図れることもできるんです。
他校の参加者と共に一通りの説明を受け、海洋生物が目一杯書き込まれたリストをもらい出発です。「みさき公園」を横目に10分ほど歩き、海が近づくと潮の香りが漂ってきて目の前に大阪湾が現れ、更に近づいていくと心地よい波の音も聞こえてきました。
海を目前にしてからも10分程歩きますが、目的の海岸に降りると皆早速、貝,ヤドカリ,カニ,など小さな生物を間近に観察。
|
|
|
|
|
|
|
|
でも、アメフラシからの画像は他校の生徒さんが捕獲した生物。
後で竹内先生に聞いたのですが、写真を撮らせてくれて解説までしてくれたのは、大手前高校の中根将行先生(大阪府指導教諭会)とのことでした。
中根先生、生徒の皆さん、ありがとうございました!
では、特別動画をどうぞ。
●採取は大変! ●小さいのは手でも取れました! ●小さい方が元気です! ルネ大阪広報 小泉


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!