- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- 【在校生ブログ】最近夕日が綺麗ですね
【在校生ブログ】最近夕日が綺麗ですね
ルネサンス大阪高等学校
【在校生ブログ】最近夕日が綺麗ですね
2021-11-08
皆様こんにちは。初めて僕のブログを見た方ははじめまして。
11月6日の在校生ブログ 執筆を担当させていただきます。
通信コース2年 「くろまめ」と申します。
以前10月9日の在校生ブログも執筆させていただきました。
もし興味があれば見ていただけると大変光栄です。
![]() |
生徒スタッフによるオープンキャンパスレポート スタッフはいつも和気あいあい |
---|
ちなみに...
今回のブログタイトルに深い意味はありません。笑
さて、今年度のオープンキャンパスもいよいよ後半に突入し随分肌寒くなってきましたね。
ちなみにくろまめさんは先日ようやく衣替えを終えたところです。
そんな話はさておき
本格的に受験シーズンに入ってきた今回(11/6)のオープンキャンパスですが、50組以上の方に参加していただきました!
参加していただき、そして感染症対策にご協力いただき誠にありがとうございます。
前回のブログで かなりふざけすぎたので、今回は少し真面目に報告します。
10月9日のものづくり
10月23日のオープンキャンパスでは 「ものづくりブース」がなく、セルフ写真館となっていたのは皆様ご存知でしょうか?
そのため、10月9日にものづくりとして行われたマカロンペンについて詳しく報告できていなかったのでこの場を借りて紹介します。

↑ (画像:なんとなく描いた落書き)
こんな感じのマカロンペンを作っていました。
余談ですが、このペンについているマカロンは全て生徒スタッフの手作りなんですよ。

↑ 至近距離で見るとこんな感じです!
(画像:くろまめ作 マカロン)
もう見てるだけで癒されますね!
クオリティー高く出来たと思うので自分でも満足しています!
そして本日のものづくりですが、マカロンペンでも写真館でもなく。
蔭西先生による缶バッチ作りが開催されました!


オープンキャンパススタッフもつけているオリジナル缶バッチがあなたも作れるかも!?
次回のオープンキャンパスではどんなことをするのか?
それは実際に来てからのお楽しみです!
(実はスタッフも当日まで何をするのか知りません...笑)
実は僕、くろまめはレポート体験のブースを担当していることが多いので少し宣伝させてください。
◆レポート体験ブースとは?
レポート体験ブースでは、実際の在校生が直接レポートのやり方を説明するブースです。
説明の方法も生徒によって違っていて、細かく丁寧に裏話を交えつつたくさん説明する生徒もいれば、要点だけギュッとまとめて分かりやすく、気軽に来ていただけるような説明をする生徒もいます。
なので一度来ていただいた方も、別の生徒の説明を受けたら新しい発見があるかもしれませんね!

↑ この看板が目印です!
10月28日のブログでも書いていた通り、たまに「質問とかってしてもいいんですか?」って聞かれるんですが、むしろ「してください!」とお願いしたいくらいです!
個人的には、お客様の疑問点なども知ることができるので質問があると説明しやすいです。
もちろん、質問がなくてもそれだけルネ高を知っていただけているということなので無理に「しなきゃいけない!」ってことではないです。
質問次第では生徒のプライベートや学校の裏話も聞けることも!
本日の在校生ブログはここまでです。
前回(10/9)執筆したときよりは真面目な報告をできたのではないでしょうか。楽しんでいただけたら幸いです。
次回のオープンキャンパスは、11月28日(日曜日)【要予約】です!
たくさんの中学生の方とお話しできるのを楽しみにしております。
長文になりましたが、このブログを最後まで見ていただきありがとうございました。
執筆担当は通信コース2年生 くろまめでした。
11月28日の在校生ブログもお楽しみに!
入試情報


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!