- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ニュース
- 大子町立学校給食センターへ味噌を寄贈、大子町役場にて「味噌贈呈式」開催
大子町立学校給食センターへ味噌を寄贈、大子町役場にて「味噌贈呈式」開催
ニュース
大子町立学校給食センターへ味噌を寄贈、大子町役場にて「味噌贈呈式」開催
2024-12-23
この度、ルネサンス高等学校在校生が大子町立学校給食センターへ味噌を寄贈し、12月16日(月)大子町役場に於いて「味噌贈呈式」が開かれました。


ルネサンス高等学校では、食育活動の一環で田植えを行い、自家製米を原料に手作り味噌を製作しています。
昨年からの取り組みで、今年は味噌20Kgを寄贈しました。
生徒代表 市川蒼介さん(3年)コメント |
---|
私たちの作った味噌は、昨年の春に田植えをして収穫したお米と国産大豆、塩、麹(こうじ)のみを使用して今年の3月に仕込んだものになります。夏の暑さにも負けず、今年も美味しくできあがりました。 |
味噌を受け取られた佐藤洋彰教育長より「食育活動の意欲に繋げさせていただきます。」と謝意をいただきました。
寄贈された味噌は1月より大子町立小・中学校等の給食へ提供されるとのことです。
こちらの様子が、大子ジャーナル(12/19発行)と茨城新聞(12/25朝刊)に掲載されました。
ぜひご覧ください。
関連ページ | 当校サイト
- 茨城新聞に茶葉収穫の様子が掲載されました(2024.11.05)|ニュース
- 生徒が製作した味噌を道の駅「那須与一の郷」にて販売(2024.10.31)|ニュース