通信制高校通信制高校のルネサンス高校グループ

電話 0120816737

イチジクを「無花果」と書くわけ

2014年09月30日

イチジクを「無花果」と書くわけ

先日,学校訪問で奈良県に行ったところ,畑にイチジクの実がなっていました。

まだ,熟していませんでしたが,イチジクを漢字で「無花果」と書くのには,ちゃんとした理由があります。

「無花果」は文字通り解釈すると「花の咲か無い果物」ということですが,ほんとうに花は咲かないのでしょうか?

花を咲かせないで実をならせる植物なんてあるのでしょうか?

あなたは,どう思いますか?

じつは,イチジクは,つぼのような形をしたものの中に,ならんで花をさかせる珍しい植物なのです。

私たちが食べるイチジクの実というのは,じつは,この花の台と,その上に咲いている花と実なのです。

この記事の登録カテゴリー