もちしゃぶ
2015年10月28日
もちしゃぶ
通学コースの仮説実験授業で「もちしゃぶ」をしました。
<熱はどこにたくわえられるか>という授業書の最後にやりました。
まずはじめに, ガスコンロの上に石をのせて熱します。
ある程度石が熱くなった時点で水を入れたなべに石をいれると,
20度くらいの水がいっきに80度くらいになります。
つまり,石に蓄えられた熱で水が温められるのです。
この湯の中に薄く切ったもちをはしでつまんでいれると,すぐにやわらかくなります。
これにきな粉をまぶしておいしくいただきました。
この記事の「学校・キャンパス」のページを見る
この記事の関連カテゴリー