透明な水のかたまり。
2016年07月13日
透明な水のかたまり。
透明な水のかたまりを作りました。
アルギン酸を水に溶かし、カルシウムイオンでアルギン酸どうしをつなげるという仕組みです。
これは簡単な仕組みで、中はアルギン酸が溶けた水溶液のままです。
理想的には、アルギン酸で膜を作って内部は別の液体を入れたいのですが、
注射器でももってきて入れ替えたらいいのでしょうか。
この記事の登録カテゴリー
通信制高校 ルネサンス高校の
魅力をもっと知ろう!
2016年07月13日
透明な水のかたまりを作りました。
アルギン酸を水に溶かし、カルシウムイオンでアルギン酸どうしをつなげるという仕組みです。
これは簡単な仕組みで、中はアルギン酸が溶けた水溶液のままです。
理想的には、アルギン酸で膜を作って内部は別の液体を入れたいのですが、
注射器でももってきて入れ替えたらいいのでしょうか。
通信制高校 ルネサンス高校の
魅力をもっと知ろう!