京都大学の授業参観
2016年11月04日
京都大学の授業参観
11月2日の京都は快晴。
この日, 京都大学で行われた仮説実験授業を参観しました。
模擬授業ということで学生さんが先生役になって 「アンテナ」 の実験をしました。
写真は図書館前での実験の様子です。
二人一組になって, アンテナの向きによって受信性能がどう変わるか予想を立てて実験しています。
担当の先生によると学生さんは, 屋外でやる実験が好きだとか。
お土産は, 京都大学八つ橋と元素の周期表がプリントされているTシャツ。
日本人が発見した113番目の新元素「ニホニウム」もプリントされていました。
この記事の登録カテゴリー
通信制高校 ルネサンス高校の
魅力をもっと知ろう!