これなに?
2017年04月11日
これなに?
大阪南部の河内長野市の田舎道を歩いていたら写真のような丸い鉄かぶとのようなものがありました。年配の方ならわかると思いますが,これは昔の風呂釜です。ぼくの子どもの頃は,まだこのような風呂釜を使っていました。なんのために風呂釜を逆さにしておいてあるのかはわかりませんが,懐かしいものです。子どもの頃は薪で風呂を沸かすのがぼくの仕事でした。
この記事の「学校・キャンパス」のページを見る
この記事の関連カテゴリー
2017年04月11日
大阪南部の河内長野市の田舎道を歩いていたら写真のような丸い鉄かぶとのようなものがありました。年配の方ならわかると思いますが,これは昔の風呂釜です。ぼくの子どもの頃は,まだこのような風呂釜を使っていました。なんのために風呂釜を逆さにしておいてあるのかはわかりませんが,懐かしいものです。子どもの頃は薪で風呂を沸かすのがぼくの仕事でした。
この記事の「学校・キャンパス」のページを見る
この記事の関連カテゴリー