初ものづくしな1日。
2019年04月17日
初ものづくしな1日。
今日は新年度初めての授業が3つ!
まずは山本先生の国語!!
山本先生はこの4月に大阪校よりやってきました!!
普段聞きなれない関西弁がみんなにとっては新鮮です!
ラジオ式自己紹介でみんなでいろいろな質問をして
面白かったみたいです!
午後は山路先生の科学と、
吉澤先生のプログラミングです!
新入生は科学の授業!
山路先生から手品を教えてもらったので
持ちネタができました!
2時間続きの後半は、普段見ているものを
改めて見たときにどうなってるのか?ということを
予想しながら考えました!
去年科学の授業を受けた2・3年生は
プログラミングへ!
プログラミングは去年に引き続きマインクラフト!
今日はマイクラで音楽を作りました!
安定の人気の長谷川先生のソーシャルアクティビティ!
1時間目からみんなで盛り上がってました。
金曜日はパーティーです!
みんなでお菓子を作ります!
この記事の登録カテゴリー
通信制高校 ルネサンス高校の
魅力をもっと知ろう!