- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- 進路につながるテーマ探求2(2025年6月)【通学スタンダードコース】
進路につながるテーマ探求2(2025年6月)【通学スタンダードコース】
ルネサンス高等学校
進路につながるテーマ探求2(2025年6月)【通学スタンダードコース】
2025-07-07
前回のブログ記事でお知らせしたとおり、通学スタンダードコースでは進路に関する講義を行っています。
この講義では、自分のことを話せるようになること、皆の前で発表できるような原稿を作ることが目標になっていました。
スライドを使った発表
1年生は「自分の好きなもの、推しを語る」という発表、2-3年生は自分の調べたものを発表するという講義が行われ、3年生の準備を見学しましたが、なかなか苦戦していたように見えました。
当日、さすがに発表の準備やテーマを決めるのに時間が足りなかったのか、
3年生の教室は生徒がほとんどおらず、どうなるかと思いましたが、皆それなりに準備してきたようでゆっくりと生徒が集まりはじめました。
先生たちで急遽話し合って、1~3年合同で発表をすることに。前回どんな発表にするか迷っていたようにみえた生徒は、きちんと「名探偵コナンの経済効果」をまとめてきてくれました。
進路につなげる
今回の講義では、「テーマを決める」「調査を行う」「スライドを作る(文字を入れ、写真や数値を入れる)」「発表原稿を作る」「他の生徒の前で説明する」といったそれぞれの要素が組み合わさった内容になっており、「自分が好きなものを説明する」という1年生は比較的発表しやすく、テーマを決めて発表するという2-3年生は、もともと自分が興味を持っていたことをテーマにしているとうまく発表ができている印象でした。
生徒は「テーマを決める」部分でつまづくと、なかなかそこから動けないことが多いです。
通学スタンダードコースでは、複数の先生たちがテーマについて生徒の話を聞いたり、大きすぎるテーマや、小さすぎるテーマをうまくまとめていくようにしていたのが印象的でした。
高校3年生は、興味のあるテーマを決めて継続的に探求学習を行うことで急に成長することもあります。実際にボランティアとして働いて体験した内容をもとに発表した生徒は、その経験をもとに進学先を決めたこともありました。
新宿代々木の通学スタンダードコース
通学スタンダードコースは、「通信制高校でも学校に通いたい」「友だちと過ごす学校生活を送りたい」という声を受けてはじまったコースです。このコースでは、生徒自ら「交流の幅を広げたい」と足を踏み出すきっかけとなる場所、安心して楽しく自由に過ごすことができる環境を提供しています。
==============================================
ルネサンス高校の通学スタンダードコースに通ってみたいと思ったら、一度見学にきてみてください。
他の新宿代々木スタンダードコースの記事はこちら。
==============================================


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!