- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- 全日本高校eスポーツ選手権をめざすチーム「Legion」の始動【eスポーツコース】
全日本高校eスポーツ選手権をめざすチーム「Legion」の始動【eスポーツコース】
ルネサンス高等学校
全日本高校eスポーツ選手権をめざすチーム「Legion」の始動【eスポーツコース】
2025-08-18
この記事は、ルネサンス高校1年の生徒がeスポーツ大会に挑む様子をお届けする継続記事です。
前回の記事では高校1年生のKVさんが一人で始めたチーム作りを取り上げました。
今回は、あらためてチームと大会への出場について聞き取り、KVさんを始め、2年生のみっちーさん、3年生のかなさんにインタビューに応じてもらいました。
1年生のKVさんは「3年生のかなさんをリーダーに、中等部の友達の紹介で知り合ったみっちーさんと一緒に5人のチームができた」とチームで大会に挑むことができると笑顔です。
メンバーは1年生から3年生までバラバラなものの、自分たちの強さには自信があるといいます。
かなさんは、デュエリストとしての実力に自信をみせ、他のメンバーは「ロールをマップによって変えるフレキシブルな戦術ができる」と言います。チームとしては1年生のKVさんの実力が高いことから、ゲームの司令塔、IGL(インゲームリーダー)をやってもらうといいます。
チーム「Legion」の始動
実は、5人のメンバーが決まったのは、数日前。
まだ彼らがどのぐらいの実力なのか、どんな連携ができるかは未知数です。
そんな中、KVさんはメンバーに「Legion(レギオン)」というチーム名でいくと連絡していました。Legionは、軍団という意味があり、強くてかっこいいイメージを出せたといいます。
チームのこれからの課題は、「スクリム」という対外試合をこなしながら、自分たちの連携を強めていくことだそう。
NASEF JAPAN全日本eスポーツ選手権に向けて、リーダーのかなさんは目標を大会のオフライン配信まで進出することと言い、チーム全体としては予選突破が目標だといいます。
中でも、KVさんと中等部から一緒だった2年生のみっちーさんは「横浜キャンパスで教えてくれた講師に恩返しする意味でも、このチームで結果を出したい」と意気込みます。
池袋キャンパスのチームQueimarの存在と9月末の予選に向けて
池袋キャンパスには、VALORANTの強豪チーム「Queimar」がいます。各校、複数のチームのエントリーができるということは、チームLegionは強力なメンバーの揃うQueimarにも勝たないと予選を突破できない可能性が出てきました(Queimarについては、こちらの記事でもインタビューをしています)。
まだチームの実力は未知数ですが、どんな相手でも勝ちます、と言い切ります。
新しくできたチームLegionの挑戦は、これからはじまったばかり。
次回は9月末の予選後などにまたインタビューを予定しています。


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!