「一日の売上を予測する」よのなか科の授業
ルネサンス高等学校
「一日の売上を予測する」よのなか科の授業
2017-02-17
新しい形式の授業を始めています。スタディサプリのなかにある「よのなか科」という授業を動画ではなく実際に授業を受けてもらっています。
まずは経済編。ハンバーガーショップの店長になったとして、その一日の売上を予測してもらいました。
藤原先生の授業も動画でみながら、2時間たっぷり実習。
駅前の人の乗り降り、ハンバーガーショップにどれだけ人が入ったか、そしてどれぐらいのお金を使ったか。これを実際にカウントしてみました。 そこから、一日の売上を予測してみることにしました。
やっている中で「この時間帯はそんなに高いものは売れていない」とか「駅前というだけではなくてハンバーガーショップの名前が有名だから他の店よりも入りやすい」など、自然に意見をいってくれるようになりました。
実際の売上とは違いも出るわけですが、実際に自分たちで調べた数字をもとに一年間のお店の売上を考えてみるというのは、面白い授業になったと思います。


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!