三年生を送る:脱出ゲームの製作
ルネサンス高等学校
三年生を送る:脱出ゲームの製作
2017-02-27
脱出ゲームというのは、なんらかの事情で閉じ込められた設定の参加者が、会場から出ることを最終目的としたゲームのことです。
今回、ちょっとした事情で三年生を送る会の時間が余ることになり、急遽脱出ゲームを組むことになりました。
複数の謎が、最終的に1つの回答へを収斂していくという構成で、まとめて解いていくと次の部屋に行くことができるという条件などを一般的な脱出ゲームの形態にあわせました。
個別の謎についてはクロスワードパズル、絵の組み合わせ、最初の部屋の鍵番号の作成などを作りました。ナンプレを自動生成サイトから持ってきた以外は手作りです。絵の組み合わせパズルは、序盤の最難関になりました。
個人的にはそんなに好きではない脱出ゲームですが、場所の固有の物語をつくり出せるところがいいのかもしれません。今回の2チームは片方は時間内クリア、もう1チームは時間をかけてクリアしてくれました。


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!