- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- パワースポット! 鷲子山上神社 探訪録その1
パワースポット! 鷲子山上神社 探訪録その1
ルネサンス高等学校
パワースポット! 鷲子山上神社 探訪録その1
2017-05-09
まず、鷲子山上神社の読み方ですが、
茨城県では「とりのこさんじょうじんじゃ」、栃木県では「とりのこさんしょうじんじゃ」
と呼び方が違うようです。
「フクロウ神社」とも呼ばれ、
栃木県(馬頭町)と茨城県(常陸大宮市)の県境に位置し、
標高470メートルの山頂にあります。
金運や運気上昇および縁結びに強力な効果のあるパワースポットとして人気があるということなので、
行って参りました。w
(フクロウについて、詳しくはこちらをクリック参照して下さい。)
ルネ高からは、約30km。車で1時間かからない距離。ということで、こんなルート ↓ で。
(小さく、見づらくてすみません。)
大那地というところから県道に入り南下すると、こんな道。↓ (振り返って、来た道をパチリ。)
ここから県道を外れます。
普通車一台が通れるくらいの狭い道路に。( 舗装されてはいます。)
ちょっと心細くなりつつも、...突き進んでいきます。
しばらく行くと...
おっと、水戸のご老公様がお通りになったであろう徒歩ルートの案内。
間もなくのようです。
黄門道路は徒歩ルートですので、車で右側の道路を進みます。
すぐに小さな駐車場に到着。
車を置いて50mほど歩くと
...見えてきました。
近づいていくと...
ギョギョッ。神社の手前、左手奥に、巨大なフクロウ !
デカッ !
その大きさは下の写真でお分かりになると思います。
何やら皆さん、柱を叩いたり、柱に抱きついています。w
参詣者がなぜそんなことをしているかというと...
理由はこちら ↓ のようです。
...なるほどねぇ。
さて、神社へと足を運ぶことにしますか...。
( 長くなりましたので、この続きは次回とします。)


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!