- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- シューマイを作る
シューマイを作る
ルネサンス高等学校
シューマイを作る
2017-06-16
久しぶりに調理実習の様子です。
今回は「シューマイ」です!
3チームに分かれて、ひき肉を捏ね、シューマイの形に成形しました。
しっかりした味付けのレシピを採用したので、チーム毎に調味料を調整。
薄めチームは男子チーム。
レシピ通りは女子チーム。
同じ材料でも個性の出る味付けとなりました。
餃子は作った事がある生徒いましたが、シューマイは初めてという生徒がほとんど。
成形の時間はみんな無言・・・
集中しているのが、よく伝わってきました。
学校には蒸し器がないので、フライパンに水を入れて加熱しました。
上に乗っている野菜が、定番のグリーンピースの他、コーン、人参です。
グリーンピースの缶詰を購入しようとしていたのですが、近くのスーパーで売り切れ!
下見で材料チェックに行った時は確かにあったのに・・・
でもグリーンピースが苦手な生徒も多かったので、ちょうど良かったのかも・・
薄めの味付けの方は、あとからポン酢や醤油をかけて自分好みの味に。
しっかり目の味付けの方は、そのままで!
フライパンでもおいしくできました!
90個作ったのですが、特に男子がよく食べてくれて完食!!
「デザートを作りたい!」という女子と
「ご飯をがっつり食べたい」という男子の両方を採用して
次回はチキンナゲットとミルクレープを作ろうかと検討中です。


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!