プレスクール☆最後の打ち上げ
ルネサンス大阪高等学校
プレスクール☆最後の打ち上げ
2018-04-04
3月30日は、プレスクール2017最後の打ち上げパーティーでした
その様子をお伝えします
これが最後のプレスクール2017ブログになります。
まずは、担任になるかもしれない先生たちの自己紹介
プレスクールの授業で話したことがある先生や初めての先生もいて
生徒たちはドキドキ
ミニゲーム(個人戦)では、ジャンケンサインというゲームをしました
「その場にいる人たちとジャンケンして、勝てば相手からサインがもらえる。」というルール。
友達の名前を覚えるのに、もってこいのゲームです
.
お次のゲームは、グループ対抗戦!
グループに分かれて2つのゲームをしました
ひとつめは、落とすなよ落とすなよゲーム
バドミントンラケットの上に置かれたゴルフボールを落とすことなく
教室を1周し、そのタイムを計るというもの。
気分は運動会
アンカーは、最後にコップにゴルフボールを入れるのですが
それが難しくて何度も落としてしまう
がんばれ、がんばれー
ふたつめのゲームは、タイピングゲーム
グループでタイピングに自信がある生徒を選出。
3分間に180文字をタイピングしてもらいます。
「ノートパソコンやから分からへーん!」
「消すってどこやーーー」
皆さん難しかったようでした
優勝者チーム・準優勝チームには景品をプレゼント
優勝チーム→お弁当箱
準優勝チーム→ケーブルバイト
どちらも入学してから使えるアイテムを選びました
そのほかのチームは、残念賞ということでキャンディーブーケをプレゼント
最後は、毎年恒例のプレスクール卒業証書授与
体調面がすぐれなかったり、集団が苦手で中学校の卒業式に参加できなかった生徒のためにも
卒業証書授与の雰囲気を少しでも味わってもらえたらと思っています☆
半年間お疲れ様
来月からは、新高1年生!がんばろうね
なんて話をしていたら・・・
生徒たちが「ちょっと待ったーーー」
私たち教職員がとなっていると
生徒たちからサプライズでメッセージカードとプレゼントをいただきました
びっくりしすぎて、言葉が出ませんでした
生徒がコッソリ準備していたと思うと嬉しいですね
みんなありがとう
10月から始まったプレスクール、今年もあっという間でした
中学3年生から高校に登校できるのは、ルネ高だからこそできる体験だと思います。
入学前に、気軽に話せる友達や先生がいるだけで心強いのではないでしょうか
プレスクールが始まったばかりの10月頃は、
生徒同士はもちろん私たち教職員とも会話することできず
ふさぎ込んでいる生徒ばかりでした
少しずつですが、心を開いてくれるようになり
ルネ高を自分の居場所と思ってくれるようになりました
今年も10月ごろより高校準備講座プレスクールをスタートする予定です
その際は、またブログやオープンキャンパスでお知らせします