- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- 【高校1・2年生】留年が確定した方、進級できないといわれた方へ
【高校1・2年生】留年が確定した方、進級できないといわれた方へ
ルネサンス大阪高等学校
【高校1・2年生】留年が確定した方、進級できないといわれた方へ
2021-03-03
この時期になると学年末テストが終了し、「留年が確定したり」「春から心機一転して新しい学校に通いたい」というお問い合わせをたくさんいただきます。
他の通信制高校では3月末までの締め切りが多いですが、ルネサンス大阪高等学校では4月に入ってからも転入学の受け入れを行っています。
出願締め切り
4月22日(木)
※転入学は随時受け入れを行っています。
春からご入学希望の方には上記日程での出願をお勧めしています。
※手続きの進め方や書類準備については、下記の記事をご覧ください。
▼この記事はこんな人に読んでほしい!
- 現在高校に在籍している方(休学届を提出している方)
- 留年が確定した方
- 夢を叶えるため、毎日学校に通えなくなった方
現在高校に在籍している人が別の高校にかわることで、いわば転校です。
転入学の手続きをとれば現在、在籍している高校での修得済み単位や在籍期間は引き継ぐことができ、学年が変わることなく同級生と同時期に卒業することができます。
留年が確定したからと言って、現在在籍する高校への「退学手続き」を絶対にしないでください。
これはルネ高に限らず、どこの高校でも同様です。
退学手続きを済ませてしまうと、空白の在籍期間ができてしまい同級生と同じタイミングで卒業することができません。
個別相談の前に、いろんな学校の資料を集めて比較するのも良いかもしれません。
転学先を選ぶ上で大事にしたいポイントが見えてきたりするはずです。
ルネ高では、資料請求の手間が省けるデジタルパンフレットもありますので「早くパンフレットが読みたい!」という方におすすめです。
学校紹介やネット学習体験・校内見学など、学校の雰囲気を身近に体験していただくことができます。
ご都合の良い日程や時間を選んで一人ひとり個別にご案内します。
自由な服装で参加でき、持ち物も必要ありません。1時間程度で終了します。
学費、勉強方法、スクーリングなどの不明な点や、不安なことなど、なんでもご相談ください。
願書の請求・作成に時間を費やすことなく、24時間いつでも受け付けしております。
検定料のお振込もクレジットカード決済(未成年の方は保護者にご確認ください)とコンビニ決済に対応。
また、案内にしたがって入力していくので、書類不備の心配もありません。
【2021年4月転入学】
出願締め切り
4月22日(木)
※転入学は、随時受け入れを行っています。
上記は、春からご入学希望の方にお勧めしている日程です。
出願後、書類が揃いましたら下記住所まで書類郵送をお願いします。
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田2-9-20 学園ビル入学相談事務局宛
(TEL 06-6373-5900)
成績単位修得証明書 | 在籍高校に作成していただきます (記入例) |
生徒の転入学について (照会) |
在籍高校に作成していただきます (記入例) |
所定の期日までに学費をご納入いただき、本校より「入学許可書・生徒証」が届きましたら、入学が確定します。
ご入学となりましたら、担任より挨拶のご連絡が届きます。
学習の進め方やスクーリング参加スタイルなどを決めていきます。
4月に入ってからの転校まだ間に合います。
「留年になったけど現在の高校で、一つ下の学年の子ともう一度同じ学年をやり直すと決めたが、やはり居心地が悪くなった。」「4月に高校入学したものの入学式以降、学校に通えていない新高校1年生」などの理由で4月の転入学って、実は多いんです。
ルネサンス大阪高等学校なら、4月に入ってからも転入学を受け付けています。
留年が確定しても同じ学年を繰り返すことなく、進級した学年からの受け入れが可能となるため同級生と同時期のタイミングでの卒業することができます。
ルネ高公式Twitterでは、匿名で質問ができる「質問箱」を設置しています。
分からないことがあるけど、電話で問い合わせるのはちょっと..。という方はぜひ、質問箱での質問も受け付けております。
また、今までいただいたジャンル別の質問もハッシュタグをつけて検索することでルネ高のリアルをご覧いただけます。
#ルネ高スクーリング #ルネ高テスト #ルネ高通学コース #ルネ高進路

デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!