2015年度文化祭「ルネフェス」
ルネサンス高校では、毎年文化祭「ルネフェス」を実施しており昨年度はインターネット上のネット文化祭を実施していました。
2015年度は、初めて学校・キャンパスの立地を活かした文化祭「ルネフェス」を実施しました。
文化祭「ルネフェス」は、生徒が主体となって実施できるよう「文化祭実行委員」を設立し、様々な企画を立案しました。
来校者が楽しめるという目的から実施できない案もありましたが、生徒が一丸となってつくることができました。
文化祭「ルネフェス」の様子
各校ブログでも様子を掲載してます。大阪 豊田駅前キャンパス 豊田校
模擬店(屋台)
定番の模擬店は、たこ焼きやクレープなどの王道から、タピオカジュースやドーナツなど軽食も沢山用意しました。
![]() 本校先生得意のたこ焼き屋さん |
![]() たこ焼きは行列で生産が追いつかず・・・。 |
![]() 定番のヤング(ソース&マヨ)で! |
![]() タピオカジュース |
![]() クレープ |
![]() ホットケーキ 左は実行委員の森田先生 |
![]() 海鮮焼き。結構本格派で地元の方にも喜んで頂きました。 |
![]() 犬塚校長はいたずらっ子。 邪魔をして先生達を困らせてました(>_<) |
![]() 通学コース生はドーナツ屋さん |
体験コーナー
ネイルやプラパンアートといった定番イベントものはもちろん、文化祭ならではの玉入れや似顔絵なども実施しました。
![]() ネイル |
![]() プラパンアート |
![]() 玉入れ あの写真は・・・田○先生? |
部活動発表
文化祭のために日々練習してきた成果を発表しました。
★部員のほとんどが入学後に楽器やダンスを始めています。どの部も新入部員募集中!!!
![]() 大阪校軽音部 茂木先生、実はギターマンでした。 |
![]() 豊田校軽音部 今年から本格的に始まった部ですが、息の合った演奏で感動しました。 |
![]() 豊田駅前キャンパス3階会場。 満席です!保護者の方も多数来校して下さいました。 |
![]() 豊田校軽音部 ギリギリまでがんばって練習した成果が出ました! |
![]() ダンス部 中央は成人の生徒さん。ルネの部活に年齢は関係ありません! |
![]() ダンス部 生徒さんも顧問の安池先生もキレキレでした。 |
コスプレ
色々なコスプレが場を和やかにしました。
![]() 先生たちのコスプレ 黄色の仮面の先生は怪しすぎますね。 |
![]() 生徒たちのコスプレ |
![]() このコスしてる先生は誰でしょうか? ・・・答え |
楽しそうな光景
![]() 部活やスクーリングで仲良くなった生徒さん同士で来てくれました。 |
![]() 中央は佐藤ライオン(右) |
![]() ここにも佐藤ライオン 最近の豊田校では定番化してます。 |
![]() 中原先生 似合いすぎでは!? |
![]() 豊田校 |
![]() 大阪校 |
文化祭「ルネフェス」チラシ
2016年の文化祭はさらに進化をしていきます。
在校生も卒業生も保護者の皆様も、そして外部の皆様も期待してお待ち下さい!!!
![]() |
![]() |
P.S. 成人で参加して下さった生徒さんから「今までずっとやり残していて、心にひっかかっていた事が、ここでできた。ありがとう。」という言葉を頂きました。年齢関係なく1人1人にとってかけがえのない時間を過ごしてもらえるような学校になるよう、これからも努力をしていきます。
最新お知らせ・ブログ4件
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.03.08.Mon
卒業式にと「奥久慈の花桃」
卒業式にと「奥久慈の花桃」
ルネサンス高等学校 (大子校)
横浜キャンパス
ルネ大阪広報
インフォメーション