新宿代々木キャンパス
2016.02.03.Wed
本日の通学コースでは、浅草の浅草寺で開催される節分会に参加してきました。
節分がなぜ2月3日にやられるかというと、
各季節の始まりの日「立春」「立夏」「立秋」「立冬」には、邪気(鬼)が生じると考えられており、追い払うための邪気(鬼)ばらい・厄払いの行事として立春の前日に行われています。
通学コースのメンバーで、浅草寺で開催される節分会に参加するため、午前中は浅草について調べ学習を行い。
12時に浅草駅に向けて出発しました。
浅草について、まず見に行くのは浅草の象徴、雷門です。
平日なのに沢山の人がいて驚いたのですが、ほとんどが海外からの観光客です。
そして仲見世に入っていきます。
浅草といえば、定番のお店きびだんごのあづまで、きびだんごをみんなで食します。
江戸時代に仲見世に実在した「きびだんご」を再現しているようで、江戸時代の方もこういうのを食べていたのかと思うと、歴史を感じます。
色々なお店を見ながら歩いて行くと、あっという間に浅草寺に到着しました。
宝蔵門の大わらじの大きさや作られ方などを学んだり、五重塔、二天門など、浅草寺の境内の中には見どころが沢山あります。
14時からの豆撒きまで時間があったので、浅草の新しい観光スポット「まるごとにっぽん」に訪問しました。
まるごとにっぽんでは、日本各地の魅力をまるっと体感できる新スポットです。
自由時間30分だけでしたが、日本各地の産業を見ることができるので何らかの発見があります。
14時の豆撒きの10分前に豆撒き会場に到着しました。
見てください、この人の量。
いい場所はいつから場所取りをするのかと気にしつつ待っていると豆撒きが開始されました。
豆が投げられるが、受け取るのは非常に難しい。
「生徒たちよ頑張れ!!!」と陰ながら応援していました。
生徒たちの頑張りがあり、受け取れた豆です。
みんなで美味しく福豆を食べました。
最後に七福神の舞を見て、キャンパスに戻りました。
そういえば、なぜ節分に豆をまくのだろうか。。。と疑問に持ったことはないですか?
簡単に説明すると、鬼が出てきた時に豆で鬼の目を打ちつぶしたということらしく豆をまくようになった、とか、語呂合わせでも「魔(ま)の目(め)を打つ」「魔(ま)を滅(め)する」というのもあります。
平安時代からやられている文化なので、本日楽しんで豆撒きをしましょう。
新宿代々木キャンパス
最新の記事
新宿代々木キャンパス
2019.07.02.Tue
新宿代々木キャンパス
新宿代々木キャンパス
新宿代々木キャンパス
新宿代々木キャンパス
2019.06.17.Mon
新宿代々木キャンパス
新宿代々木キャンパス
新宿代々木キャンパス
2019.06.06.Thu
新宿代々木キャンパス
最新の記事
ルネサンス高等学校(大子校)
2019年7月| 2019年6月| 2019年5月| 2019年4月| 2019年2月| 2019年1月| 2018年12月| 2018年11月| 2018年10月| 2018年9月| 2018年8月| 2018年7月| 2018年6月| 2018年5月| 2018年4月| 2018年3月| 2018年2月| 2018年1月| 2017年12月| 2017年11月| 2017年10月| 2017年9月| 2017年8月| 2017年7月| 2017年6月| 2017年5月| 2017年4月| 2017年3月| 2017年2月| 2017年1月| 2016年12月| 2016年11月| 2016年10月| 2016年9月| 2016年8月| 2016年7月| 2016年6月| 2016年5月| 2016年4月| 2016年3月| 2016年2月| 2016年1月| 2015年12月| 2015年11月| 2015年10月| 2015年9月| 2015年8月| 2015年7月| 2015年6月| 2015年5月| 2015年4月| 2015年3月| 2015年2月| 2015年1月| 2014年12月| 2014年11月| 2014年10月| 2014年9月| 2014年8月| 2014年7月| 2014年6月| 2014年5月|
新宿代々木キャンパス
2021.04.13.Tue
新宿代々木キャンパス
ルネサンス高等学校 (大子校)
新宿代々木キャンパス
2021.04.12.Mon
新宿代々木キャンパス
新宿代々木キャンパス
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、愛知、
大阪)、連携キャンパス及び受付・相談センター(東京・新宿代々木、神奈川・横浜、愛知・豊田、名古屋、大阪・梅田、広島、福岡)
を置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、14年経ちました。卒業生も約15,000名となります。
|