- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- アクティブラーニングの試み(エナジード教材)
アクティブラーニングの試み(エナジード教材)
ルネサンス高等学校
アクティブラーニングの試み(エナジード教材)
2016-11-22
本日から、隔週月曜日はアクティブラーニング形式の学習がしばらく続きます。
新宿代々木キャンパスでのアクティブラーニングの実験授業では、
「10年後、20年後の将来に対して自分はどんなことができるのか、
どんな課題があり、どんな解決法があるのか」について、エナジードによる教材を使って
各自が考え、考えたことを発表しながら授業をすすめました。
例えば、Amazonが登場して配達が便利になると、本屋や様々な小売業がそこに
とってかわってしまう可能性があります。しかし、そんな未来がきたとしても人間がこれまでにない新しい職業をつくり出し、働いていることには変わりありません。
私達は、生徒たちに「ロボットに取って代わられない職業」について考えてもらうことにしました。
生徒たちは、運動選手、スポーツのコーチ、歌手やアイドルなどは変わらないだろうと考えてくれました。
教材の中にでてくるアフリカのQドラムのアイデアに対して「トラック一台あったほうがいいんじゃないか」ということをいってくれた生徒がいたことです。
この生徒のおかげで、トラックには実は色々な整備費用がかかることなどを考えてもらうことができました。
再来週の月曜日は、ここからさらに発展していきます。


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!