- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- スカシユリ(透百合) と 園芸部のベジタブルたちの花々と...
スカシユリ(透百合) と 園芸部のベジタブルたちの花々と...
ルネサンス高等学校
スカシユリ(透百合) と 園芸部のベジタブルたちの花々と...
2017-06-26
朝の陽ざしなど、すっかり夏めいて参りましたね。
ルネ高の職員室前、グランドを望む一角に、今年もスカシユリが見事に花を咲かせました。
綺麗ですよね。
...いつもこの花が咲くと「オニユリ ! 」と思ってしまうのですが、
オニユリの花は下向きに咲きますので違います。
...で、毎年ネットで名前の確認です。(汗)
※ スカシユリという名前は、花びらの根元が細くて透けて見えることに由来するとのこと。
※ また、ユリの名は、茎が細く花が大きいため風に揺れるので「揺すり」と呼ばれるようになり、それが「ゆり」になったとか。
* * * * *
そんなスカシユリの傍で、事務園芸部の野菜たちもスクスク。
花を綺麗に咲かせています。
まずは胡瓜の花
次は、かぼちゃのようなズッキーニの花。
トマトの花、なんか可憐です。
ゴーヤの花は終わってしまいまいした。すみません。
花の付け根のところには、ゴーヤ君が育っています。カワイイデス。
ジャガイモの花も白い色です。
バジルも白い花。すでに葉っぱがとてもおいしそうです。
パクチーも食べ頃になっています。
...これから加速度を増して成長していくことでしょう。
間引きを兼ねて、昼食の時に少しずつ摘んで食べさせてもらいましょうか。w
* * * * *
パチリパチリしていると、ちっちゃなカエル君を発見!
癒されます。
こちらは大きくならずに、このサイズのまま
スクスクしてもらいたいかな。w


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!