アート&サイエンスコース
2017.04.09.Sun
【 心 】を筆にのせて~ 書道クラブ はじめました!~
本日4月9日から、新しく「生徒主導の書道クラブ活動」がルネ高に参戦します!!
この活動のコンセプトとして、創作書道を通して、何にも捉われずに自分の内から湧き上ってくるモノをありのままに表現していくことを目指します。
第一回目の活動は、ルネ高ホームページでの活動紹介用の作品制作、オリジナル篆刻印(てんこくいん)作りの練習を行いました。
(以下、今日の感想)
初めて、誰かと同じ空間を共有しながら字を書きました。
正直、「なんて楽しいんだろう!」と感動しました。
お互いに作品を見せ合ったり、思いをぶつけ合ってディスカッションする中で、自分の知らなかった「仲間の魅力」に気付くことができましたし、自分を表現することがもっと好きになりました。
次の活動ではどんな発見があるのか、そしてどんなふうに"ぼく"を表現していこうか、とっても楽しみです!(岩田)
----------
いつも一人で黙々と書く創作を続けてきましたが、今日は今までに無い新鮮な時間を味わう瞬間がありました。
それは"作品が完成する時"の話をしていた時、『実際には上出来と思える作品も、数秒後には不完全なモノになってしまう...』というものでした。まったく同じ感覚を持つ者と、これからこうして同じ時を共有し続けられる事に、嬉しさと楽しさが込み上げて来ています。
同時に、初日にして早くも書道クラブの活動意義を見出した気がします。(信宮)
----------
画像・左:思い思いに作品制作中(左が岩田くん、右が信宮さん) 同・中:2人の今日の作品(左が信宮さんの、右が岩田くんの作品) 同・右:印を掘る道具と篆刻印を作成中の2人(左が信宮さん、右が岩田くん)
付記:発起人の二人から各々、感想を寄せられましたが、まったく同じ感想を共有できたそうです。同クラブで取り組む作品のジャンルは、水墨画(墨絵)も対象に含めることにします(書道クラブ顧問:竹内 準一)。
【次回予定】4月29日(土・祝)を予定しています。クラブへ入会希望者は、顧問の竹内(理科)または山本先生(国語科)まで直接、あるいは担任の先生経由でご連絡下さい。
アート&サイエンスコース
最新の記事
アート&サイエンスコース
2020.08.24.Mon
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.06.28.Sun
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.23.Sat
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.18.Mon
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.17.Sun
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.16.Sat
アート&サイエンスコース
最新の記事
2021年1月| 2020年12月| 2020年11月| 2020年10月| 2020年9月| 2020年8月| 2020年7月| 2020年6月| 2020年5月| 2020年4月| 2020年3月| 2020年2月| 2020年1月| 2019年12月| 2019年11月| 2019年10月| 2019年9月| 2019年8月| 2019年7月| 2019年6月| 2019年5月| 2019年4月| 2019年3月| 2019年2月| 2019年1月| 2018年12月| 2018年11月| 2018年10月| 2018年9月| 2018年8月| 2018年7月| 2018年6月| 2018年5月| 2018年4月| 2018年3月| 2018年2月| 2018年1月| 2017年12月| 2017年11月| 2017年10月| 2017年9月| 2017年8月| 2017年7月| 2017年6月| 2017年5月| 2017年4月| 2017年3月| 2017年2月| 2017年1月| 2016年12月| 2016年11月| 2016年10月| 2016年9月| 2016年8月| 2016年7月| 2016年6月| 2016年5月| 2016年4月| 2016年3月| 2016年2月| 2016年1月| 2015年12月| 2015年11月| 2015年10月| 2015年9月| 2015年8月| 2015年7月| 2015年6月| 2015年5月| 2015年4月| 2015年3月| 2015年2月| 2015年1月| 2014年12月| 2014年11月| 2014年10月| 2014年9月| 2014年8月| 2014年7月| 2014年6月| 2014年5月|
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.03.08.Mon
ルネサンス高等学校 (大子校)
横浜キャンパス
ルネ大阪広報
インフォメーション
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、愛知、
大阪)、連携キャンパス及び受付・相談センター(東京・新宿代々木、神奈川・横浜、愛知・豊田、名古屋、大阪・梅田、広島、福岡)
を置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、14年経ちました。卒業生も約15,000名となります。
|