世界遺産 「 高野山 」
2016年05月18日
世界遺産 「 高野山 」
高野山が世界遺産になって観光客が増えましたが,
ふもとの町から歩いて参拝する人はほとんどいないと思います。
南海高野線の九度山駅から真田庵を経て慈尊院を見学し町石道(ちょういしみち)を歩いて高野山をめざしました。
慈尊院には写真のような安産祈願の乳房のお札が掲げられています。
ここから20キロメートルにわたって山道が高野山へと続いています。
1町 ( 約109メートル ) ごとに町石という道標が立てられいます。
のどかな風景を眺めながら山道をゆっくり歩くのもいいものです。
この記事の「学校・キャンパス」のページを見る
この記事の関連カテゴリー