- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- 方違神社
方違神社
ルネサンス大阪高等学校
方違神社
2016-05-18
写真は堺市の三国ヶ丘にある「 方違神社 」( ほうちがい・じんじゃ )です。
どうしてこのような名前の神社ができたのでしょうか?
よく 「 方角がいい 」 とか 「 方角が悪い 」 という言い方をしますが,
昔は外出するときに目的地が禁忌の方角にあたる場合,
直接目的地には行かないで場所移動して別の方角から出発したといいます。
これは一種の迷信ですがこの方違神社にお参りしてから行くとどこに行くにしても方角が悪いということがなかったのです。
作家の池波正太郎さん ( 1923年~1990年 ) もこの考えを持っていて, どこかの会に出席するときにその会場の方角が悪いという理由でいったん別のところ
に行きそこから目的地に向かったといいます。
いまの時代, こういう迷信を信じている人はどれくらいいるのでしょうか ?


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!