- 通信制高校のルネサンス高校グループ
- ブログ
- 5月19日 講義の様子をお伝えします。【いきものがかり】
5月19日 講義の様子をお伝えします。【いきものがかり】
ルネサンス大阪高等学校
5月19日 講義の様子をお伝えします。【いきものがかり】
2025-05-20
今年も通学コースの講義が始まりました!
いきものがかりでは今年もヒガシヘルマンリクガメ、アカハライモリ、シマミミズの3種類を飼育していく予定です。
もしかしたらいきものを追加するかも!?
ヒガシヘルマンリクガメ
今日人生ではじめてかめに触りました。
案外可愛いです。
甲羅を磨くために掴もうと思ったらギリギリ手に収まらなくて案外大きいんだなと実感しました。
爪が鋭かったです。
ちょっと優しくして欲しいですね...
トマトを食べてる姿に癒されました。
これからもかめさんがすこやかに育てるようにお世話頑張らせてもらいたいですね。
P.N.(m^2)
今日は、
・カメをお風呂にいれる(甲羅、お腹をブラッシングしました)
・カメのエサを作る(小松菜・トマトをあげました)
・カメのお家を掃除する
・カメの体重を量る(650gでした)
ということをしました!
カメのお世話をするのが初めてだったので、楽しかったです!
P.N.(R)
アカハライモリ
今日はアカハライモリの水槽の水を替えて飼育ケージの掃除をしました。
その後エサとしてシマミミズを与えました。
アカハライモリの飼育も4年目になりました、今年も元気でいて欲しいなと思います。
シマミミズ
土の中に埋めていた新聞紙などの紙の近くにたくさんのミミズが見られました、また卵も見つかったので数も順調に増えていくと思います。
今年もカメの餌の残りを分解したり、アカハライモリの餌として頑張って欲しいです。


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!