インフォメーション
2014.03.26.Wed
真剣に進学を考え、重きを置いている生徒にとっては、ルネ高のシステムは受験勉強に集中できる非常に最適な環境です。
ルネ高なら、空いた時間に身近なデジタル教材を使って高校卒業のための単位取得ができるので、残りの時間をすべて受験対策のために充てることが可能となります。
さらに大学進学コースは、個別指導型学習塾「Axis」と提携し、個々に応じた受験対策を協力にバックアップ。志望大学合格へと導きます。
ルネサンス高等学校の進路指導は生徒一人ひとりに最適な道を探すよう努力しています。ルネサンス高校の進路希望調査では、約半数の生徒が専門学校を含めた 「進学」を希望しています。近年は通信制高校も各地の大学・短大や専門学校から指定校推薦を受けられるようになっており、こういった制度やAO入試、一般入試を含め先輩たちが続々と合格実績を挙げています。
やりたいことが明確に決まっていたので、それ以外のことはできればやりたくありませんでした。
ルネ高は、スクーリング以外拘束されることがなく、勉強もタブレットやスマートフォンでできるため、空いている時間を活用してやることができます。そこが大きな魅力でした。
ルネ高に入る前は全日制の進学校、その後私立の全日制高校に転校し、高2時にルネサンス高校に転校しました。
毎日学校に拘束される事や、勉強を強制でやらされる事が自分には合っていませんでした。
ルネ高に入ってからは自由に使える時間が18時間以上あり、好きな事に時間を使う事ができました。
ルネ高はアルバイトも自由にできるので、昼間の時間帯に週5日はアルバイトをしました。
上は48歳から下は高校1年生まで幅広い年齢の人と出会えたおかげで、誰とでも話せるコミュニケーション能力は身についたと思います。
アルバイト以外の時間は、本を読んだり小論文対策をしたり、バイクの免許を取ったりもしました。
私が大学進学を意識し始めたのは中学生の時でした。しかし、全日制普通高校に入学して勉強中心で部活もできない毎日が続き「私が3年間を過ごしたい場所はここではない」と思うようになりました。そして自分のやりたいことができるルネサンス高校に転校しました。
高校生活3年間の中で1番の思い出は間違いなくニュージーランドへの留学です。留学中は言葉や文化の壁にぶつかりつらい思いもしましたが、自分の世界観を変えることができたくさんのことを吸収できた一番濃い時間を過ごすことができました。本当にたくさんのことを学んだように思えます。
インフォメーション
最新の記事
インフォメーション
インフォメーション
2019.06.24.Mon
インフォメーション
インフォメーション
2019.06.24.Mon
インフォメーション
インフォメーション
インフォメーション
2019.06.11.Tue
インフォメーション
インフォメーション
ルネサンス豊田高等学校
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
インフォメーション
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、愛知、
大阪)、連携キャンパス及び受付・相談センター(東京・新宿代々木、神奈川・横浜、愛知・豊田、名古屋、大阪・梅田、広島、福岡)
を置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、14年経ちました。卒業生も約15,000名となります。
|