大子町の花火大会
ルネサンス高等学校
大子町の花火大会
2016-08-02
今年で84回目となる「花火大会と灯篭流し」が8月14日(日)に予定されています。
川面に幻想的な光を映し灯篭が流れ、夏の夜空に大きな大輪を咲かせ山々に音が反響する
花火大会です。
開催日時 2016年8月14日(日)
花火打上げ:午後7時30分から9時00分まで
灯籠流し:午後7時00分から9時00分まで
※雨天の場合は8月20日(土)となります。
打ち上げ場所 久慈川・押川合流点【中州】(大子町大字大子)
花火の打上げ総数及び種類 総数3,300発 種類/連発、スターマイン、小型煙火(乱玉)
灯籠の数量及び区間 数量/4,000挺
区間/久慈川池田橋下から「大子観光やな」まで
※環境に配慮した水に溶ける紙灯籠を使用します。
同日に日中には、「常陸国YOASAKOI踊り」「仮装盆踊りコンテスト」「浴衣美人コンテスト」も
大子町の商店街の通りで催されます。


デジタルパンフレット
学校案内パンフレットを今すぐWebでチェック!