ルネ高の学び プログラミングコース

プロレベルのITエンジニアスキルを学べる!
未来のIT業界をリードする若者を育成するため、高校生向けエンジニア教育「テックキャンプ高等学院」と提携。プロレベルのITエンジニアスキルと社会で求められる基礎教養を身につけるプログラムを提供します。専門技術と実践的な教養を学び、高校在学中からIT分野で即戦力となれる実力を身につけます。
プログラミングコース受講生の声
プログラミングコースの4つのポイント

SNSやフリマアプリを作って
実践的に学ぶ
単に理論を学ぶだけでなく、実際に社会で使われているWebアプリケーションを開発することにより、プログラミング技術を実践的に深めていきます。
ITエンジニアとして仕事ができるレベルのスキルを身につけることをめざします。

働く経験が積める
インターンシップ制度
プログラミングスキル習得後は、提携しているIT企業にてエンジニアインターンシップに参加できます。
「テックキャンプ高等学院」の先生に見守られながら、初めてで不安の多い「プログラミングで仕事をする経験」が積めます。インターンシップはオンラインで参加可能です。
※インターンシップへ参加するには所定のカリキュラムを修了する必要があります。

週2~3日のネット学習で
無理なく学べる
「テックキャンプ高等学院」の全カリキュラムは、オンラインで行います。全国どこからでも参加できるネット学習です。さらに、週2~3日の学習スケジュールであるため、生徒は自分の時間を活用しながら無理なく学べます。

クラス担任が
日々の学習をサポート
クラス担任が、朝と夕方のホームルームや、生徒との個別面談を通じて、「テックキャンプ高等学院」の学習をサポートします。年間を通じた学習進捗の管理も行い、途中で学習を挫折させません。
※テックキャンプ高等学院での学習は、ルネサンス高校の面接指導(スクーリング)や特別活動には含まれません。
学べる内容


プログラミングで学ぶ内容
SNS、チャットアプリ、フリマアプリ等さまざまなアプリを作りながら学びます。


学習方法
オンライン(Zoom)に繋いだ状態で、各自が自分のペースで学習を進めます。
分からないことはマンツーマンで講師に質問をすることで疑問を解消できます。


※一部、英語や探究学習については講義形式で実施します。
時間割
週2〜3日オンラインで学習します。「月・水」もしくは「火・木」のどちらかのクラスから選択できます。金曜日は隔週学習日です。


※レクリエーションと探究学習は月1回の実施となり、それ以外はプログラミング学習を行います。
※コミュニケーション英語は有料オプションとして選択可能です。
※時間割は変更となる場合があります。
プログラミングを学ぶと将来の選択肢が広がる
- ITエンジニア(プログラマー)の就職
- ITスキルを活かして総合職や事務職で就職
- プログラミングを活かした総合型選抜(旧AO入試)で大学進学
- 情報・コンピュータ系の専門学校へ進学
- フリーランスとして独立
- 自分の考えたアプリをつくって起業

運営会社の実績
「テックキャンプ高等学院」を運営する株式会社divは、社会人向けプログラミングスクール「テックキャンプ」を通じて、これまで累計6万名以上にプログラミング教育を提供してきました。


オープンキャンパスのご案内
2025年
05月11日
(日曜日)
大阪府オープンキャンパス|ルネサンス大阪高等学校 プログラミングコース11:00~14:00~2025年
05月18日
(日曜日)
東京都オープンキャンパス|池袋キャンパス プログラミングコース11:00~14:00~2025年
05月24日
(土曜日)
オンラインオープンキャンパス|オンライン プログラミングコース11:00~14:00~2025年
05月25日
(日曜日)
神奈川県オープンキャンパス|横浜キャンパス プログラミングコース11:00~14:00~2025年
05月25日
(日曜日)
愛知県オープンキャンパス|名古屋栄キャンパス プログラミングコース11:00~14:00~
オンライン個別相談会のご案内
プログラミングコースに関するご質問やご相談は、オンラインで自宅から参加できるオンライン個別相談会をご利用ください。