通信制高校のルネサンス高校グループ

電話 0120816737

岡崎航大さん、「昆虫食」をテーマに地域イベントでPR

2025年09月05日

岡崎航大さん、「昆虫食」をテーマに地域イベントでPR

8月30日(土)、愛知県長久手市で開催された夏祭り「いっちーふるさとサマーナイト」にて、ルネサンス高等学校3年生の岡崎航大さんが「昆虫食の魅力」を伝えるブースを出展しました。来場者へのアンケートや試食体験を行い、その様子が中日新聞に取り上げられました。

岡崎航大さん

岡崎さんは、森林火災や飢餓、紛争などの映像を通し社会課題に触れたことをきっかけに環境問題に関心を持ち、ごみの分別やリサイクルなど身近な取り組みからSDGsに挑戦してきました。
その中で、祖父と一緒に食べたイナゴの佃煮の記憶を思い出し、環境への負荷が小さいとされる昆虫食に注目。
SDGsの複数の目標に貢献できると知って可能性を感じ、現在は独学で調査を進め、企業へのヒアリングやブログでの発信なども行っています。

今回は「地域の皆さんが昆虫食に対してどのような印象を持っているのかを知りたい」という思いから、夏祭りの主催者に直接参加を申し込み、ブース出展が実現しました。ボランティアの協力も得ながら、多くの来場者に昆虫食を紹介し幅広い世代の関心を集めました。

岡崎さんからのコメント

自分が主催となり、企画・運営から保健所の許可取得、ブースの出展申請など、初めてのことばかりでしたが、トラブルもなく無事に実施することができました。
地域の皆様や、ご協力いただいた大学生の方々には、心から感謝しています。

多くの笑顔を見ることができたことが何より嬉しく、また、アンケートには約180名もの方々にご協力いただき、大盛況となったことに自分自身も驚きました。昆虫食の可能性を実感するとともに、今回の経験が自分の人生において大きな財産になったと感じています。

今後も積極的に行動し、社会で活躍できる人間をめざしていきたいです。

岡崎さんの挑戦は、地域の皆さまにも大きな反響をいただきました。今後の取り組みにもぜひご注目ください。

この記事の登録カテゴリー