通信制高校通信制高校のルネサンス高校グループ

電話 0120816737

書籍『HSCを守りたい 』のご案内

2019年07月16日

書籍『HSCを守りたい 』のご案内

『HSCを守りたい 』(著者:斎藤暁子 発行:風鳴舎)という書籍が発売されています。

HSCを守りたい
(※上記画像からはAmazonの購入サイトにリンクします。)

HSCとは?(当書籍「プロローグ」より引用)

 HSC(High Sensitive Child)=生まれつき繊細さや感性の鋭さ、慎重さを持つ、"とても敏感で感受性が高い子"のことです。

 HSCは、感性の鋭さや感受性の高さ・豊かさのほかにも、想像性に富み、人の気持ちを汲み取ってそれに寄り添ったり、その場の空気を読み取ったりするなど、思いやりや共感力・直感力に優れていて、細かい気配りができるなどのとても優れた面を持っています。

葛藤と不安......苦しむ親(当書籍「プロローグ」より引用)

 学校の何がつらいの? もし学校に行かなかったらどうなってしまうの?

 学校に行きたくなければ行かなくていいと腑に落ちるまで、親子は不必要に傷ついたりするなどして、不安な日々を過ごしてしまいます。
 子どもにも、親にも、「学校に行かなくても、今も将来も大丈夫」と思える安心材料が必要なのです。


そして第5章「学校に行かない選択」の安心材料の219頁から始まる◇将来の見通しの中で義務教育終了後の進路の考察から、選択肢の一つとして通信制高校もクローズアップされ、不登校のHSCとスクーリングの中で注目するスクーリングとして220頁に当校が紹介されました。

◆親子スクーリングができる通信制高校
 【ルネサンス高等学校グループ】https://www.r-ac.jp/

HSCは大人になるとHSP(High Sensitive Person)と呼ばれ、ほぼ5人に1人はHSC・HSPに該当するそうです。 ご興味を持たれた方は、当書籍をご覧ください。

親子スクーリング」は登校年4日の宿泊型スクーリングで、保護者の方もいっしょに参加できるタイプです。詳しくはお問い合わせください。 (※ルネサンス大阪高等学校は主に通学タイプのスクーリングです。)

この記事の登録カテゴリー